1. ホーム
  2. スタッフブログ

スタッフブログ

本日は、納会です!

2014.12.27

今年一年、あっと言う間でしたが、皆様お疲れ様でした。

弊社も年内は本日をもちまして、終了となります。

年始は5日より営業となりますので、その時にまたお会いできるのを

楽しみにしております。

今日は午後から大掃除、そして夕方は納会となります。

では皆様、良いお年をお迎えくださいませ。

shimu   


★伊東園ホテル当選者様★

2014.12.26

11月29.30日で行われた「第11回地域ふれあい感謝祭」

30日にご来場頂き、見事伊東園ペア宿泊券をGETされた幸運の持ち主様の

お宅へ旅行券感謝祭でご注文頂いたオリジナルカレンダー

お渡しに行ってきました

同じく感謝祭でご注文頂いた無料床下点検も兼ねての訪問です

床下は白蟻の被害もなく安心して頂き

お客様も心待ちにしていたであろう品をお渡ししました

PC210008.JPG

突然の撮影依頼にも関わらず、快く引き受けて頂きありがとうございます

年末で何かと忙しい時期だと思いますが

伊東園のホテルで癒されてきてください

tomo


消火器についてご存知ですか?

2014.12.25

先週は栗橋消防署の方にお出で頂き、毎年恒例の避難訓練が会社で行われました。

まずは、実際に火災警報機を使っての避難訓練です。

「火災が発生したので、避難してください!」の声と社内の警報機が鳴り、

みな一斉に社員駐車場へ避難します    

DSCF0011-1.jpg      

そして警報機が鳴ってから、点呼を取るまでのかかった時間を計ります。

目標は3分以内です 

DSCF0016-1.jpg   DSCF0018-1.jpg   

DSCF0022-1.jpg   DSCF0025-1.jpg    

今年も目標の3分以内はクリアできました   

そして今度は、社内で講習が行われます。

社内の講習は、「消火器の使い方」についてです。

DSCF0032-1.jpg   DSCF0036-1.jpg  

火災の主な原因は「こんろ」「たばこ」「ストーブ」で、火災になったとき消火器を使用した初期消火は

76.5%とかなり高い確率成功するそうです。

しかし初期消火は、炎が天井に届くまでだそうですよ   

DSCF0040-1.jpg     

まず消火器を使うときの注意点としては、

  ・火から3~6m離れ、火の根本をねらう

  ・片手で底を持って、片手でレバーを握る

  ・消火薬剤は、必ず使い切る

  ・火が消えたと思っても、必ず消防署に通報する

でした。

消火器の設置場所としては、高温多湿を避け、通行・避難に支障がない場所を選ぶとのこと。

また、半年に1度は消火器の外観を点検することなども大事なようです。

ところで、消火器は何処で買えるのかと言えば、もちろんネット販売もしていますが、

ホームセンターなどでも売っているようですよ。

その時に気をつけることは、鑑定マークなどを確認することです。

そして不要になった消火器は、リサイクルシール取扱店証のあるお店で引き取って貰えます。

処分しようとする消火器は、けっして分解・放射等しないことです  

案外知っているようで詳しくは知らないことばかりだったので、今回の講習はとても勉強になりました。

最後にカッコイイ栗橋の消防車の姿をご覧致します。

DSCF0093-1.jpg   DSCF0094-1.jpg   

DSCF0096-1.jpg   

そう言えば、消防車のナンバーって119(当たり前なのかな )なんですね   

これからますます寒くなる季節は、火の用心 ですね。

shimu  


総務部忘年会♪

2014.12.24

先週の週中に、総務部の忘年会がありました  

この日は月に1度の『定時退社日』、いわゆるNo残業dayです   

今回の忘年会はちょっと足を伸ばして、久喜の和民さんにて行いました    

もうすでにお腹がぺこぺこだったので、みんなが揃うまでが待ち遠しかったです   

そしてようやくみんなが揃い、かんぱ~い    

IMG_1811-1.jpg   IMG_1812-1.jpg   

あまりの腹ぺこに、注文したものは『炭水化物祭り』となりました   

IMG_1821-1.jpg   

まぁ、忘年会ですから、カロリーのことは気にせずに参りましょう   

記念写真もパチリ   

IMG_1816-1.jpg   

オフの社長も、楽しんでおられます  

IMG_1813-1.jpg  

総務は所帯が小さいので、こぢんまりとして、あったかい忘年会です   

さぁこれで通例行事は、残すは最終日の納会のみとなりました   

今年もつつがなく、一年を終えることができそうです   

感謝感謝 です   

shimu  


"STAP細胞は本当に無いのか"

2014.12.22

従業員の皆さん、今年度も残り今週のみとなりました。今一度やり残しが   

無いか、再確認を行って下さい。特にお客様との"お約束事項"の再確認   

を絶対に行い、実行の上今年度を終えて下さい。    

本日のブログテーマは"スタップ細胞"についての新聞記事を読みました   

中で、小職の勝手な考えを掲載致します。   

もう相当前ですが、小保方さんが"STAP細胞はあります......"と言葉   

少なく発言されました。小職もテレビを見ておりましたが、"小保方さん   

可哀想だなー......"何で此処まで追い詰めるのかなー......が、当時の小職   

の感じた、思った事でした。   

以来、この実証の為に相当数の専門家が実験 等々に携わって参りました。   

12月18日の報道では発見されること無く、存在そのものを否定される   

事となりました。   

小職は科学の専門では無い為に、事実はどうなのかな?、この事そのもの   

も良く解りません、がしかし残念で有る事には間違い御座いません。   

今回の検証では発見出来無かった訳ですが、"本当に存在しないのか"と   

言う疑問と申しますか、何か気持ちがスッキリ致しません。   

此からの為にも検証と言う視点では無く、人類の未来創造の為に科学者の   

皆様におかれましては、再発見を期待し願っております。   

専務 佐伯 淳  


「なるほどですね」?

2014.12.20

最近、電話や商談等でよく耳にする

「なるほどですね~

という言葉。

聞く度に、「ん?それって正しい敬語なの?」と疑問に感じておりまして、

自分なりに調べてみました

「なるほどですね」は、おそらく「なるほど、そうですね」を省略した言葉、

あるいは「なるほど」だけだと横柄に感じるから、「ですね」をつけてみただけであろうとの事。

ですから、お客様や目上の方に「なるほどですね~」は失礼にあたるようです。

また、「なるほど」という言葉自体が相手を目下に見ているということになるので、こういう場合は

「おっしゃる通りです」というような言葉にしましょうとの事です。

他にも、うっかり誤使用してしまっていた敬語があったので

いくつかご紹介します

「~の方(ほう)」
 
よく使ってしまう「~の方になります」。

 「料金の方は」とか「こちらの方になります」と、私もよくやってしまいます

 「こちらになります」というように、「方」は抜きましょう


「~でございます」

 本来、自分側に属する人間に使うのが正しいそうで、

 「担当の鈴木でございますね?」はOKですが、

 お客様の名前を復唱する時に、「鈴木様でございますね?」はNG

 「鈴木様でいらっしゃいますね?」が正しいそうです

探せば他にもいろいろありそうですね

日本語は本当に難しい

日々勉強だと改めて感じました

koji


オラフまん

2014.12.19

12月16日よりファミリーマートで「オラフまん」が発売されました

オラフとは「アナと雪の女王」に出てくるキャラクターの事です

発売されると知ってからずっと食べたいと言っていたH田さんは

さっそく買いに行きこの表情です▽▽

IMG_2154.JPG

とても喜んでいますね

中身はチョコなので、食事というよりはデザート感覚で
食べる方がいいみたいです

価格は190円とややお高目ですが1度は食べてみたいですね

IMG_2155.JPG

azu


みかん狩り

2014.12.18

弊社の本社がある埼玉県でも「みかん狩り」が出来ることを

ご存じでしょうか

秩父や深谷でも出来るようですが、春日部でも出来るようです

みかんにはたくさんのビタミンミネラルが含まれており

老化防止や、ダイエット効果もあるそうです

価格も割とリーズナブルなので興味がある方は

いってみてくださいね


所在地とアクセス


ライス・ハウス・かわなべ

所在地:埼玉県春日部市水角479
電話:048-746-3960
営業時間:AM9:00~PM4:00
URL:http://www.geocities.jp/rh_kawanabe/
Mail:rice_house_kawanabe3960@yahoo.co.jp

ネコの看板が目印です。
どうぞお立ち寄り下さい。

azu


水族館と妖怪ウォッチ!

2014.12.17

先日、『エプソン品川アクアスタジアム』という水族館に行ってきました

品川プリンスホテルの中にある水族館で、規模はそんなに大きくないですが、

海中トンネルがあったり、イルカのショーを見る事も出来てとても楽しめました

水槽にもキレイな魚がたくさん泳いでいましたよ

普段は見る事のないような魚をたくさん見られて楽しかったです

DSC_0208.jpg DSC_0209.jpg

DSC_0210.jpg DSC_0212.jpg

ちなみに、エプソン品川アクアスタジアムでは、今とても流行っている『妖怪ウォッチ』とコラボしていて、

イルカのショーの内容も妖怪ウォッチバージョンという感じになっていましたよ

あと、妖怪ウォッチのスタンプラリーもやっていて、入り口で台紙をもらったので、

とりあえずスタンプを見つけたら押すようにしていたら、見事に全部集められました~

そして、こんな可愛いステッカーをもらいました

DSC_0230.jpg

妖怪ウォッチはあまり詳しくありませんが、可愛いですね

妖怪ウォッチとのコラボは12/19(金)までやっているみたいですよ

ぜひ行ってみてください

Eri


四国へ行ってきました!

2014.12.16

11月最後の連休を利用して、小豆島と四国に行ってきました   

今回は新幹線を利用して、新岡山港からフェリーで小豆島に渡りました。

バスごと乗船です   

1DSCF1647.JPG   

ここは、川ではありません  

小豆島にある、世界一狭い海峡です     

土渕海峡(どふちかいきょう)と言い、ギネスブックに認定されています   

2DSC_1182.JPG   

ホテルから見た、瀬戸内海の夕日です   

とても、美しかったです

3DSC_1193.JPG   

こちらの木は、小豆島で最も古いオリーブの原木です。

4DSCF1690.JPG   

そしてこちらが小豆島の姉妹島である、ギリシャ・ミロス島から送られた風車です  

5DSC_1238.JPG   

かの有名な、高知の四万十川です。

7DSC_1297.JPG     

橋は沈下橋と言います。

増水時に川に沈んでしまうように設けられた欄干のない橋です。

6DSC_1295.JPG    

そして桂浜にある有名な坂本龍馬像です。

8DSCF1754.JPG   9DSCF1755.JPG   

ここは、徳島県にある祖谷のかずら橋です。

13DSC_1340.JPG   10DSC_1332.JPG   

ユラユラと揺れる橋は、スリル満点です  

下を見ると・・・・手放しでは渡れません   
   
11DSCF1783.JPG   12DSCF1784.JPG  

今回の旅は、自然豊かな景観にとても心が癒されました   

kei 


企業説明会を開催しました!

2014.12.15

社長ブログにもあったように、先週弊社でも二日間に亘り、大学生を対象とした

新卒者企業説明会を開催しました   

みなさん、キチンとされている方達ばかりでした  

DSCF8883.JPG   DSCF8886-1.jpg  

数年前の自分の息子達の頃に比べ、少しは緩和されてきているような感はありますが、

それでもやはり就職活動は大変でそうですね   

(息子達の時は、エントリーした会社が100社を超えた人がたくさんいました 

みなさん、ご自分にあった会社に就職され、ご活躍されることを期待しています  

お疲れ様でした   

shimu  


.........ご注意下さい(自宅に振り込め詐欺から電話あり).........

2014.12.12

従業員の皆さん、本年度も残り僅かとなりました。1年のケジメを付ける為にも、皆さん    

のお客様には必ずご挨拶を行い、不具合 等々のお困り事の確認と対応を行って下さい。   

新年を問題無くお迎え出来るよう、配慮して頂きたく存じます。   

本日のブログテーマは.........振り込め詐欺にご注意下さい.........と致します。   

先日家内より、また振り込め詐欺の電話が掛かって来たよ.........との話を聞きました。   

我が家にも、もう4回目の電話です。家内が3回、小職が1回。この2年間に都合4回も    

電話が架かって参りました。   

皆さんもご注意を是非にもお願い致します。   

今回の内容、今までの内容を簡単に纏めてお知らせ致しますので、ご参考にして頂ければ   

幸いです。   

  1、孫に関する事で、教育委員会の関係者を装った内容。   

  2、息子を装って、関係者のへ支払いに関する内容。   

  3、好条件を装っての、商取引に関する内容。    

  4、医療費還付、税金還付 等々を装った内容。   

が、電話を受けました内容でした。   

幸いにも被害は御座いませんでしたが、巧妙な手口で有った事は事実です。   

この振り込め詐欺に関しまして、種々の被害防止策をテレビ、新聞 等々にてお知らせ頂   

いておりますので、参考にして頂ければと存じます。   

我が家の取り組みは次の1点です。ご参考になりますれば幸甚です。   

"どんな状況・内容で有ろうと、行動を起こす前に必ずお互いに連絡を取り合う"   

事を、約束事としております。   

年末となりました。この時期この様な電話 等々が増えて参りますので、参考になります   

れば幸いです。   

今年1年、大変お世話になり誠に有り難う御座います。来年もご愛顧の程、宜しくお願い  

申し上げます。良き新年をお迎え下さい。   

専務 佐伯 淳



このページの先頭へ

Line
tel:0120-600-223
お問い合わせ