1. ホーム
  2. スタッフブログ

スタッフブログ

4月1日の楽しみ♪

2014.03.31

もうすぐ4月1日ですね~tulip

4月1日と言えば・・・

 

エイプリルフールですね~catface

 

毎年この日、私が楽しみにしていることがあります。

 

それは・・・

 

ネットサーフィンsign03(死語ですか?死語ですよねcoldsweats01

 

 

ご存じですか?

この日はいろいろな会社のホームページが、1日限定でリニューアルされることが多いのです

エイプリルフールだからこそ許される、

特大の大嘘公式ホームページですbleah

 

 

去年の例をあげますと・・・

 

某カップ麺会社から、

お湯を注いだら3分でできるカッププリンを発売』とか、

 

某うどんチェーン店から

まるごとダイオウイカ天 87,000円で発売sign03』とか、

 

某ペット保険会社が、

ネコ専用無料通話アプリcatを開発』したり、

 

しかもすべて写真付きの、かなり手の込んだウソですsmile

 

 

今年はどんな力作が登場するかたのしみですねheart04

もしお時間があれば、4月1日は各社のホームページを巡ってみてはいかがでしょうか?

 

あ、ちなみに当社のホームページは4月1日も通常通りですpaper

エイプリルフールでもウソ偽りなく通常営業させていただきますのでご安心をhappy01

 

koji

 

 


住まいのお手入れ 浴槽編

2014.03.29

皆様のご家庭ではお風呂掃除はご主人様のお仕事でしょうか?

奥様のお仕事でしょうか?もしくはお子様?

 

ご家庭によりさまざまだとは思いますが、浴槽のお手入れのコツを知っているでしょうかsign02

 

 

お手入れのコツ

 

その1、お湯が温かいうちに掃除をする!

その2、風呂釜の掃除は定期的に!

 

だそうですhappy01shine

 

浴槽の汚れは皮脂や石けんカスが主な成分の湯垢で、お湯が冷めてしまうと汚れが固まってしまうので温かいうちに掃除をするといいそうですwink

 

その2の風呂釜の掃除に関しては、専用クリーナーを使用するなどして定期的に掃除しておくと、いつもきれいなお湯に浸かれる事が出来ますhappy01heart02

 

是非実践してみてくださいflair

 

azu

 


隠れミッキー

2014.03.28

みなさん、職場や自宅等で卓上カレンダーって使っていますか??

 

私の隣の席のK先輩はこんな可愛い卓上カレンダーを使っていますhappy01shine

IMG_20140324_161234.JPG

 

この卓上カレンダー、実は絵の中に“隠れミッキー”が隠れているんですsign01heart04

 

どこに隠れているか分かりますか??smile

IMG_20140324_16131211.jpg

この絵には2つ隠れていますよsign01bleah


毎月、絵の中のどこかにミッキーが隠れているんだそうですhappy02

 

遊び心があって面白いですよねhappy01note

 

 

Eri

 


.........お墓参りに行かれましたか.........

2014.03.27

従業員の皆さん、毎日の業務大変ご苦労様です。厳しい寒さも和らぎ、業務がやり易く   

なりましたが、一方ではまだまだ花粉が多く飛散しておりますので、防御処置を施して    

下さい。また、春休みと新入学生の子供さんが、新しい環境の中での生活も始まります。    

交通事故 等々には十分注意して、業務に精励下さい。    

 

本日のブログは……お墓参りに行かれましたか……と致します。    

 

お彼岸には、先祖のお墓参りが慣習として行われております。日本人として素晴らしい    

慣習と思っております。(失礼ながら、他国の慣習を知らないもので)    

 

先祖とは何か?小職も良く解りませんが、”今の私自身が存在する”、この事は先祖    

がおられたから今の私が居てる、と考えます。    

 

小職の実家は岡山ですが、近いようで遠いですね。何か無いと中々帰省出来ません。    

お墓参りをしたい………と想いつつもご無沙汰致しております。    

 

先日の21日、自宅から西の空を見上げて親父(お袋は存命)、じいさん・ばあさんに    

挨拶と、近況報告を致しました。    

 

専務 佐伯 淳    


ガソリン代を安くする方法

2014.03.25

ガソリンの給油は毎月の事なので、ガソリン代の高値は家計にかなり影響がありますよね bearing 

 

ところで皆さんは、いつもどんな給油の仕方をしていますか sign02  

 

「毎回満タンに入れている」、「毎回◯千円と決めている」、「毎回◯リッターにしている」

など、人によっていろいろな入れ方をされていると思います。

 

その中で、一番安く入れる方法はどれだと思いますか sign02  

「使う量が同じなら、どれも同じじゃないの?」と思われたアナタ sign03 

どうやら、入れ方によって違うようですよ happy01  

ガソリン代は日々価格が上下するので、そこがポイントのようです。

 

価格の上がり下がりが激しい中でも、お得にする裏ワザがあるんです!

それは、「ドルコスト平均法」の活用! 

資産運用に興味のある方ならよくご存じのこの法則。

株を2株ずつ買っていくより、株を2万円ずつ買っていった方が平均取得価格が安くなりますよ

という法則ですよね。

それをガソリン給油の時にも実行するのです。

20リットルずつ給油するのではなく、2000円ずつ給油

そうすれば、価格の安いときはたくさん給油して、価格の高いときは少しの給油となり

平均取得価格は同量ベース給油より低くなるのです。

例えば、毎週2000円ずつ給油するとすると           

一週目 100円  20リットル
二週目 160円  12.5リットル
三週目 100円  20リットル
四週目 150円  13.3リットル

の給油で一か月65.8リットル給油して支払価格は8000円。平均価格は121.58円。

ところが、20リットルずついれると、(100+160+100+150)÷4週=127.5円!

ここで5.92円も差がでるというわけです!  

~Yahoo!ニュース~より 

 

そういえば「ドルコスト平均法」は、たしかファイナンシャルプランナーの勉強の時に出てきましたね~ coldsweats01  

難しいことはさておき、「リッター入れではなく、円で入れるとお得になる」と言うことですね。

 

少しでも賢く給油して、家計の足しにしたいと思います。

 

shimu  


40歳です。

2014.03.24

さて、これは何でしょう?catface

 

 

IMG_20140317_151811-1.jpgのサムネイル画像

 

 

 

 

 

はい、正解は『きのこの山』ですhappy01

 

ビスケットにチョコレートの傘をのせた愛らしいフォームと

両者の奏でるあま~いハーモニーがたまらない一品ですよねheart04

 

噂によると、『たけのこの里』の方が若干人気があるようですがcoldsweats01

私は子供の頃から断然きのこ派ですup

 

1975年に発売されて以来のロングセラー商品shine

なんと来年で40歳birthday

この先50歳になっても60歳になっても、

きのこ派をつらぬきたいと思いますhappy02

 

 

 

ところで、当社富士コントロールも今年で40周年ですbirthday

この日を迎えられたのもお客様のおかげです。本当にありがとうございます。

これからもお客様にご満足いただけるよう、そしてお客様への感謝の気持ちを忘れずに

精一杯努力してまいりますので、今後とも富士コントロールを宜しくお願い致しますconfident

 

koji

 


杏仁茶

2014.03.22

台湾に旅行に行った友人がお土産にこんな物をくれましたup


杏仁茶ですsign01shine

IMG_20140314_124505.JPG

 

杏仁茶を知っている方、飲んだことあるという方はいますでしょうか??

台湾では有名みたいですねflair

私はこれを貰って初めて知りましたcoldsweats01

という事で、杏仁茶初挑戦ですsign01happy02

 

粉末なので、カップに入れてお湯を注いで出来上がりですnote

IMG_20140314_124438.JPG

真っ白で、見た感じはホットミルクみたいですconfident

・・・がsign03

味は、まさに杏仁豆腐そのものですねsign03shine

とっても甘くて美味しいですhappy02heart04

杏仁豆腐が好きな人にはたまらないですねnotenote

もちろん私も好きですsmile

杏仁茶って、日本には売っていないのでしょうか・・・?catface

 


他にも、こんなフェイスマスクも頂きましたshine

IMG_20140314_124609.JPG

使うのがもったいないくらい可愛らしいですよねheart01

 

台湾旅行、羨ましいですね~~lovely

私も行ってみたいですhappy01shine

 

 

Eri


住まいのお手入れ 浴室編

2014.03.20

浴室は温度や湿度が高いのでカビが生えやすく、お家の中でも汚れやすいところですbearing

 

浴室お手入れのコツとしては

 

①換気とこまめな掃除

②排水口はフタを外して念入りに

 

だそうですhappy01sign01

 

浴室をきれいに保つには換気を良くし、週に一度は洗剤を使って

こまめにお掃除する事が重要みたいですbearingflair

 

排水口は髪の毛などの汚れが溜まりやすいので、フタを外し液体クレンザー

塩素系の浴室用洗剤をつけタワシなどで洗ってあげるといいそうですhappy01rock

 

 

浴室を清潔に保ち気持ちの良いバスタイムにしましょうnote

 

 

azu

 


象は人間に似ている

2014.03.19

こんなものを読みました。

 

象がお葬式をする・・・

 

 

ゾウの性格は人間に似ています。

寿命も人間と同じくらいで、血縁関係のあるもの同士で群れを作り、子どもをしつけます。

しつけに失敗すると、凶暴なヤンキーゾウになるそうです。よく似ていますね!

そしてゾウは、お葬式をします。

死んでしまったゾウの前に一連に並び、順番に鼻で死んだゾウの体をなでるのです。

花を添えることも目撃されています。なんとも感動的なお話です。

 

~ネタりか~より

 

 

しつけに失敗すると、ヤンキーゾウになるんですか sweat01  

どんなヤンキーなんでしょう heart01 

一度見てみたい気もしますが・・・coldsweats01  

 

この中のお葬式の一文は、本当に感動的ですね。



人間の思考と象が、良く似ていることが分かりますね。

しかも寿命も、人間と同じくらいというのですから。

 

更に、象の表面積を出す公式があるそうです coldsweats02  

 

なんとゾウには、その体の表面積を求める公式が存在するのです!

ゾウへの投薬は、体重よりも表面積を基準にするそうです。

ですから表面積を求めるのが必要になります。

ちなみに公式は以下です。

 

(象の表面積)=8.245+6.807×(象の身長)+7.03×(象の前足の太さ)



この公式を編み出したシュリークマン博士は、イグ・ノーベル賞の数学賞を受賞しました。

ゾウに公式があるなんでびっくりです…。

 

~ネタりか~より

 

 

なるほど、投薬に必要な公式なんですね。

 

こうしてブログを書いていると、昔みた『象の花子』の話を思い出します。

本では『かわいそうなぞう』という名前だったようです。

話を思い出すと、つい涙が出ます・・・weep 

 

人間に近い、愛らしい象 heart01 

暖かなお話でした heart04  

 

shimu  


お彼岸と言えば・・・

2014.03.18

春のお彼岸の時期ですね。

 

 

和菓子を愛してやまない私としましては、

 

お彼岸と言えば 『ぼたもち』sign03lovely

 

IMG_20140313_121950.jpg

・・・これが真っ先に思い浮かぶわけでしてcatface

 

 

ぼたもちと言えば、季節によって呼び名が変わるのはご存じでしたか?

有名なのは『ぼたもち』と『おはぎ』の違いですよね。

 

春が『ぼたもち』cherryblossom 秋が『おはぎ』maple

 

実は夏と冬でも異なる呼び名が存在するそうです。

そこで、季節ごとの呼び名とその由来をご紹介しますpaper

 

春 cherryblossom 牡丹餅

牡丹の花が咲く季節、すなわち春の彼岸に、神仏や先祖への供物とされた小豆あんの様子を、牡丹の花に見立てたことから。

夏 yacht 夜船

ぼたもちは、もちと作り方が異なるため、「ペッタン、ペッタン」のような音を出さずに作ることができる。だから、隣に住む人には、いつ搗(つ)いたのか分からない。そこで、

「搗き知らず」→「着き知らず」

と言葉遊びをして、夜は暗くて船がいつ着いたのかわからないことから。

秋 maple 御萩

牡丹餅と同じく、小豆あんの様子を秋の彼岸の時期に咲く萩の花に見立てたことから。

冬 moon3 北窓

夜船と同じように、

「搗き知らず」→「月知らず」

と言葉遊びをして、月を知らない、つまり月が見えないのは北側の窓だ、ということから

 

~ウィキペディアより~

 

こうしてみると、和菓子・・・というより、日本の言葉は奥が深くておもしろいな~とshine

ぼたもちを頬張りながら、そんな事を思ったある春の日でしたconfident

 

 

 

ごちそうさまでしたdelicious

 

 

 

IMG_20140313_122149.jpg

 

 

koji

 

 

 


髪に良い食べ物

2014.03.17

先週のスタッフブログにもあったように女性でも男性でも

髪が美しくなるというのは嬉しい事ですよねwinkheart02

 

そこで調べてみましたflair

 

髪に良い食べ物TOP10

 

 

輝く1位に選ばれたのがなんと

 

 

意外ではありませんか??

 

私はワカメだと思っていましたcoldsweats02

 

 

気になるランキングはこちら↓↓

 

1位 卵
2位 ナッツ
3位 牡蠣
4位 緑黄色の葉野菜
5位 鳥肉
6位 豆類
7位 鮭
8位 乳製品
9位 人参
10位 ホールグレイン(全粒穀物)

 

~グルメニュースえん食べより~

 

 

1位となった卵には、髪の毛を健康に保つために必要な4つのミネラル

セレニウム、鉄、亜鉛、硫黄が含まれているそうですhappy01

 

 

鉄分も重要らしく欠乏すると脱毛の原因になるそうですcoldsweats02sweat01

 

なにはともあれバランス良く食べることが重要ですnote

 

バランス良く食べ髪も健康に保ちましょうshine

 

azu

 


世界共通の感覚?!

2014.03.15

皆さんは、『青木まりこ現象』ってご存知ですか sign02  

『青木まりこって誰?』って感じですが、実は書店に行ったとき便意toilet をもよおす現象のことを

言うそうですよ~coldsweats01  

 

なぜその名が付いたかというと、青木まりこさんという方が雑誌にこの現象について投稿したところ、

別の読者からも「わかる! わかる!」という声が多数寄せられたからだそうです。



 それから、そう呼ばれるようになったそうですよ。

 

人の名前が付くなんて、おもしろいですね~ happy01 

でもこれは日本語に於ける名称で、具体的な要因については、まだはっきりしたことは分からない

みたいです。

 

 

そう言えば学生時代には、テスト勉強しなければならないのに、無性に掃除がしたくなったりしました sweat01  

実はこれにも名前が付いていて、「獲得的セルフハンディキャッピング」と言うのですって。

 

セルフ・ハンディキャッピング(Self-handicapping)とは、自分の失敗を外的条件に求め、

成功を内的条件に求めるための機会を増すような、行動や行為の選択のことを指す概念。

エドワード・E・ジョーンズらによって提唱された。自分自身にハンディキャップを付けること、

の意味である。 

~ウィキペディア~より

 

・・・と言うことは、みんな同じような事をテスト前に感じていたということですね。

しかもこちらは、世界共通 sign03 

 

他にも自分の悪口だけは良く聞こえたり、携帯のバイブが鳴っていないのに鳴ったような気がしたり

するのにも名前が付いています confident  

 

それにしても、それぞれの現象を研究して、名前を付けている研究者がいるってことも、

けっこうおもしろいなと思ってたりもしますね happy01 

 

shimu  

 



このページの先頭へ

Line
tel:0120-600-223
お問い合わせ