1. ホーム
  2. スタッフブログ

スタッフブログ

ねこちぐらってご存知ですか?

2015.01.31

今は席が変わってしまったけれど、以前目の前にいた営業マンに、

「ねこなんとかって、スゴクねこが喜んで入るらしいよ」と言われ、

「ねこなんとか・・・?」というキーワードで調べてみたら、

それは「ねこちぐら」というものでした   

猫つぐらとも言われるらしく、猫ちぐら(猫つぐら)は、わら(藁)で作った猫ベッドだそうです。

わらは保温性が高く通気性があるので、夏は涼しく冬はあたたかくと、猫がオールシーズン

快適にすごすことができるそうです。

こんなものです↓↓↓  

114702.jpg   

ねこが猫ちぐらに入っている姿は愛らしいので、スゴク人気があって、値段も良いらしいのですが、

それ以前に作ってもらうのも2~3年待ちのようですよ。

そこで、自分の愛猫のために手作り!ということも出来るそうです。

時間と手先が器用な方は、一度チャレンジしてみてくださいね   

shimu 

  


だじゃれ?

2015.01.30

「雪が降ったら滑るから、通勤が大変になる」という話から、

『すべってころんで大分県』と私が言ったら、

隣の課長が「なにそれ?」って・・・ 

いやいや、私より課長の方が年上ですから~  

こんなこと、みんな知っていると思っていた私は晴天の霹靂    

それにしても、誰が言い始めたのか調べてみたけれど、

確かな情報は得られず・・・ 

昔、大阪漫才でWヤングさんが言っていたとか、浜村淳さんが言っていたとか、

学研の教材のテープがあったとか、今では「日本列島どっこいしょ」という歌があり、

47都道府県を北から全部歌っているとか・・・

それでも元は、『都道府県の語呂合わせによる覚え方』のようです。

そして『だじゃれ日本一周』という本にも、47都道府県のことが載っているようです。

大分県の他にも語呂合わせは、

山があっても、山梨県

勉強はもう秋田県

土手の桜が埼玉県

島があっても島根県

などなど・・・

言い回しもいろいろあるようです  

私の場合は幼少の頃、母親から聞いた記憶があるのですが、

元もとの歌詩やルーツなど、知っておられる方がいらっしゃれば、

教えて頂きたいと思います 

shimu


気をつけたいパスワード

2015.01.29

自分のクレジット情報やサイトにログインするときには、必ずパスワードは必須ですが、

皆さんはパスワードをどのように付けていますか   

良くお誕生日などの番号は使わないようにと言われますが、

他にも『1234』などの単純な番号は要注意なようです 

日経新聞によると、2014年に流出したワースト5のパスワードは、

1.123456

2.password 

3.12345

4.12345678

5.qwerty

で、やっぱり単純な数字の羅列は危ないようです。

他にも、「baseball」「football」など好きなスポーツ、「mustang」など好きなクルマのブランド、

「superman」「batman」など好きなキャラクターをそのままパスワードにしたものも多く見受けられたそうです。

数字のみの羅列や自分の好きなものなど、相手にヒントを与えてしまうようなパスワードは

注意が必要のようですね    

先日もパスワードを盗み出して、勝手に人のカードを使っていたという事件がありましたが、

パスワードはそれぞれ違うものを設定する方が安全なようです。

でもそれだと忘れやすいし、かなり面倒ですよね 

そう言う人は、手帳に書いておくといいそうですよ。

ハイテクなものを使いながら、かなりローカルな作業ではありますが・・・ 

なるべく人に分かりづらく、でも自分では簡単に入力できるものを考えて、

自分で自分のセキュリティーを守りたいですね   

shimu 


フクロモモンガのモモちゃん

2015.01.27

先日『福祉住環境コーディネーター3級』を取得したnaoさんのペットは

犬でも猫でもないフクロモモンガちゃんです

DSC_0248.jpg

その名もモモちゃん

名前の由来はモモンガの"モモ"から来ています

ちなみにモモちゃんが手にしているのはドライパパイヤです

モモちゃんはnaoさんの息子さんが飼いたい!といって飼う事になったそうです

寒いと可愛そうなのでnaoさんがゲージの寸法を測り、
奥様がミシンで縫い完成させたカバーで寒さをしのいでいるそうです

DSC_0259.jpg    DSC_0258.jpg

快適なお家ができモモちゃんもきっと喜んでますね

DSC_0261.jpg

とっても可愛いモモちゃんの今後が楽しみですね

DSC_0248.jpg  DSC_0249.jpg

azu


合格しました!

2015.01.26

会社のnaoさんが、昨年『福祉住環境コーディネーター3級』を受検しまして、

見事に合格しました   

わーい、ばんざーい  

これが、証拠の品です。

img-116152551-0001-1.jpg  

これから益々高齢社会となる日本ですから、

リフォームの際には今後のことも含めてリフォームを考えられると

住みやすく、万が一の時にも対応が出来るお住まいとなります。

ご相談がございましたら、お気軽にお声かけくださいね   

ちなみに、私は『福祉住環境コーディネーター2級』を持っております  

naoさんと二人で、ご相談に応じて参りたいと思います  

宜しくお願いいたします。

shimu 


今度は500円!

2015.01.24

平成26年銘地方自治法施行60周年記念貨幣の埼玉県記念コインを買われた部長が、

今度は500円記念コインを持ってきてくださいました。

DSCF0475-1.jpg   

正式にはバイカラー・クラッド貨幣というらしいのですが、表は埼玉スタジアム2002が図柄となっています。

そして裏には『地方自治』の文字が、『寛永通宝』のようにデザインされていてカッコイイですね  

財務省の説明によると、

日本の代表的な貨幣である「和同開珎」が、最初に鋳造されて、平成20年で1300年となることから、

古銭のイメージを図案化し、中央部に「地方自治」の4文字を力強く配しています。

『寛永通宝』より古い、『和同開珎』のイメージだったんですね  

500円記念コインは、どこの銀行でも買うことができるそうですよ  

ご興味のある方は、近くの銀行にお問い合わせくださいね。

shimu 


新年会 2015

2015.01.23

ここ数年は食事会の新年会でしたが、久しぶりに今年は一泊2日となりました。

どうしても車通勤の人が多いので、食事会だと飲めない人が多くなります。

でも一泊なら、何も気にせずに飲むことができます。

今回は会社から鈍行でも2時間ほどで行ける、鬼怒川温泉ホテル様にて新年会を行いました。

さて皆様ご到着です。いらっしゃ~いませ    

DSCF0247-1.jpg  DSCF0256-1.jpg   

DSCF0258-1.jpg   DSCF0262-1.jpg   

DSCF0264-1.jpg   DSCF0271-1.jpg    

いつもは背広や制服姿の皆さんなので、私服になるとまた感じが変わりますね   

宴会までの時間は自由なので、温泉に入ったりどこかで遊んでもOKです。

では時間になりましたので、宴会の始まり始まり  

こちらは、今年の新年会役員さん達です。

DSCF0284-1.jpg   DSCF0282-1.jpg   

お食事はと言えば、このようなメニューでした。

DSCF0275-1.jpg   DSCF0389-1.jpg   

まずは社長のご挨拶と、そして互助会、協力工事店会の各会長のご挨拶、乾杯の音頭と続きます。

DSCF0286-1.jpg   DSCF0289-1.jpg   

DSCF0291-1.jpg   DSCF0297-1.jpg   

ご丁寧に鬼怒川温泉ホテルの支配人様からも、お言葉を頂戴いたしました。

DSCF0299-1.jpg   

しばらく食事と歓談をしたあとは、いよいよ恒例のビンゴ大会です  

DSCF0303-1.jpg   DSCF0304-1.jpg   

DSCF0310-1.jpg      

今年はメロンや牛肉など、良い物が結構ありました  

DSCF0313-1.jpg   DSCF0318-1.jpg   

DSCF0321-1.jpg   DSCF0323-1.jpg   

そして、社長からも特別なプレゼントもありました  

受付嬢(?)の一人は、40インチのテレビをGETしました  

他にもレイコップなど、いいものがたくさん 

社長の懐の大きさを感じます。

ダイソンの旅の主人公も、GETしてますね   

DSCF0327-1.jpg   DSCF0343-1.jpg   

ただし!じゃんけんで勝ったらです!!  

DSCF0344-1.jpg   

じゃんけんのちょ~~弱い私は、負け続け・・・

でもでも社長の愛でナント!最後に、お米30キロを頂きました。

最後は、じゃんけんで負けた人が残るというものにして頂きましたから・・・

私とeriさんと二人、頂きました。ありがとうございます  

さてイベントも終わり、再度歓談の時間です。

皆さん楽しそうですね   

DSCF0347-1.jpg  DSCF0349-1.jpg   

ちょっとちょっと!こらこら、近寄りすぎですよ  

DSCF0352-1.jpg  

こちらにも参加しますか・・・ 

DSCF0353-1.jpg   DSCF0361-1.jpg

皆さん楽しんで頂けているようで、何よりです。      

 

 

ところで、この二人は兄弟でも親戚でもありません  

でもそっくりだと言うことで、部長がパチリ    

DSCF0372-1.jpg  

ほんと、似てますね  

さあさ、宴もたけなわでは御座いますが、そろそろ一次会はお開きとなります。

いつもは一丁締めですが、今回は社長ご夫妻の結婚20周年記念と言うこともありまして、

3本締めで締めさせて頂きます。

DSCF0377-1.jpg  DSCF0386-1.jpg  

DSCF0387-1.jpg   DSCF0388-1.jpg   

皆様、お疲れ様でした  

これにて新年会は終了です。

2次会の様子は、後日改めましてご報告させて頂きます。

shimu   


100年に一度のイチゴイヤー

2015.01.22

今年は2015年、1(イチ)と5(ゴ)の語呂合わせで『苺イヤー』と言われているそうですね

各地の飲食店やホテル、スイーツ業界等も、苺フェアや苺商品に力を入れているようで

ホテルのストロベリーフェア

ローソンのいちごフェア

シャトレーゼの期間限定スイーツ

さて、そんな美味しく可愛い苺が、実は意外と栄養があるとご存じですか?

まずビタミンCですが、100グラム当たりに含まれる量は、あのレモンより多いそうです

だから、1日に苺を5~7粒も食べれば、一日のビタミンCの必要量を摂取できるんです

ただし、鮮度が落ちるとビタミンCも損なわれていきますので、

出来るだけ新鮮なうちに食べた方がいいようです。

ビタミン以外にも、葉酸、カリウム、わずかですがカルシウム等も含んでいます。

イチゴイヤーに旬のイチゴをたくさん食べて、寒さに負けない身体作りをしていきたいですね

koji


ダイソンの旅

2015.01.21

社長のブログにもありました通り

1月18日、19日で富士コントロール新年会が日光鬼怒川で行われました

その模様はshimuさんが後日詳しくお伝えしてくれるようなので

わたしの事業部のとてもラッキーな課長をご紹介しようと思います

こちら↓↓

IMG_2372.JPG

とてもいい笑顔ですね

新年会で社長からサプライズでダイソンのコードレス掃除機が

用意されていたらしく、見事当てたそうです

このダイソン君、電車で来た課長は車できた社員に持って帰ってもらうよう

頼んだのですがリサイクルショップに出されてしまうのではないかと

電車でお持ち帰りしたそうです

ダイソン君は

バスでも
DSC_0067.JPG

スペーシアでも
DSC_0068.JPG

堂々と1席占領したそうで

少しケガされながらも

IMG_2499.JPG

先輩ダイソン君がいるご家庭に
無事家に到着したそうです

本当におつかれさまでした

おつかれちゃん.jpg

azu


もちつき大会

2015.01.20

お正月にテレビを見ていたら、もちつきの様子が映し出されました

娘が「やってみたい!」と言っていたので

保育園始まったら行事でもちつき大会があるのでは...

と思っていたところ、娘の通う保育園にではもちつき大会がありませんでした

どうしても「ぺったんこ~」がやりたい様子だったので調べたところ

お休みの日に近くの「子育て支援センター」で開催されていたので行ってきました

蒸し上げたもち米を臼の中に入れ、杵を使ってつぶしながらこねていきます

写真①.jpg

大人が少しついたあと、子供たちが順番に並んでつかせてもらいました

写真②.jpg

子供用の小さな杵を使ったので、ひとりでも持ち上げられます

写真③.jpg

お餅はもちつき大会を開催してくださった地域の方々に感謝しながら

大根おろしとあんこで美味しくいただきました


子供たちに日本の伝統を体験させられる貴重な出来事でした

aiko


トイレノックしていませんか?

2015.01.17

『ドアのノックは2回だとトイレなので、部屋に入るときは3回がいいんだよ。』  

ある日会社の人に言われて、それ以来部屋に入るときは、ノック3回で入るようにしています。

ご存知でしたか   

そこで本当にそうなのか調べてみたところ・・・

文化や宗教の違う人々がいる中でスムーズにコミュニケーションがとれるよう定められた世界共通の

マナーがあり、これを「プロトコールマナー(国際基準マナー)」と言います。

このプロトコールマナーによれば、2回は「トイレノック」と言われ、トイレの個室に人が入っているか

どうかを確認するときのものとされています。

そして3回は恋人や家族など親しい相手の時の「プライベートノック」、そして4回が正式の場での

ノックとなっています。

えっ?正式は4回??

実際のところ、引き戸の家が多かった日本の文化的背景から、日本人はノックの習慣に馴染みがうすく、

このようなマナーはオフィスなどでドアをノックする際のビジネスマナーとしてから認識されるように

なっています。

そのため、何度もドアを叩く長いノックは「うるさい」という印象を与えてしまいがち。

その際には4回続けて叩くのではなく軽く「コンコンッ。コンコンッ」と間を区切りながらノックをすると

聴こえ方が変わりスマートな感じになります。

もし4回のノックに抵抗がある方は、日本ではビジネスの場合においては3回に省略してもよい

されているので、まずは3回ノックを心がけてみましょう。

日本では、ノック3回でも良いようでした   

ノックを4回にするのか、3回にするのかは、会社の雰囲気などにもよりそうですね。

shimu  


またまた浄化槽の蓋

2015.01.16

以前にもお伝えしましたが、こちらのお宅も浄化槽のふたに、ひび割れが入っていました。

DSCF8542-1.jpg   

今回は、上から見てはっきり分かる位のひび割れでした。

裏側は、このようになっていました。

DSCF8543-1.jpg   

なぜこんなにひび割れてしまっているのかと言うと・・・

DSCF8548-1.jpg   

道路に面して駐車場があるため、どうしても車のタイヤが浄化槽の蓋に乗ってしまうからです。

こればかりは仕方のないことです。

けれどもマンホールのフタが割れてしまって、車が落ちたり、近所を通る子どもが落ちてしまっては

大変です。

そうならないためにも、なるべくタイヤが乗らない位置に駐車しつつ、定期的にふたの状態を

チェックする必要があります。

左:旧          右:新
DSCF8544-1.jpg   

万が一浄化槽の蓋にひび割れを見つけたら、是非当社にご相談ください。

DSCF8547-1.jpg

shimu  



このページの先頭へ

Line
tel:0120-600-223
お問い合わせ