2013.03.07
3月~4月は会社でも歓送迎会など、お酒を飲む機会が増えますね
そこで今日は、肝臓のチェックです。
□1.肌にツヤがなくなる。
□2.からだがだるく、疲れやすい。
□3.いつもお腹が張っている。
□4.尿の色が濃褐色になってきた。
□5.輸血を受けたことがある。
□6.黄疸になったことがある。
□7.朝、何となく胃がムカつく。
□8.ジンマシンやカブレができやすい。
□9.お酒に弱くなってきた。
□10.急に脂っこいものが嫌いになった。
以上10問のうち、1~4が急性肝炎、5~10が慢性肝炎のチェックです。
急性の場合は、風邪のように発熱から始まるものと、吐き気などの胃腸症状から始まるものがあります。
慢性のものは症状が軽く、だるいとか疲れやすい、お腹が張るといった程度ですから、症状を見逃しやすいのでご注意ください。
当てはまるものが多いほど、肝臓病の危険度が高くなります!!
肝臓は『沈黙の臓器』と言われていますよね。
上のチェックを参考に、気になるところがあったら、早めに受診されるのが良いと思います
shimu