2013.07.25
今日は何の日か、ご存じですか
受付嬢(?)さんに言われて、初めて知ったのですが、
今日は『かき氷の日』だそうです
日本かき氷協会が制定しました。
夏氷(かき氷のこと)の日とも呼ばれています。
「な(7)つ(2)ご(5)おり」の語呂合わせに加え、1933(昭和8)年のこの日、フェーン現象によって、
山形市で日本最高気温の40.8度が記録されたことにちなんでいます。
~今日は何の日~より
他にも、『味の素の日』や『日本住宅公団発足記念日』だそうですよ。
ところで、かき氷を食べると頭が痛くなったりしますよね
これには『アイスクリーム頭痛(Ice-cream headache)』という医学的な正式名称まであるそうです
頭痛の起きるメカニズムには2種類の説があり、現在ではいずれも正しいと考えられています。
ひとつ目は関連通と呼ばれているもの。冷たいものを一気に食べると、雪や氷水に長時間触れた指先が痛くなるのとと同じように痛みの受容体が刺激されます。これは、冷たさによる刺激が強すぎて、三叉神経から脳への感覚信号の伝達が混乱し冷たさを痛みとして錯覚してしまうからだとされています。
もうひとつは炎症説。急激に冷えた口内を温めるために、血の量を増やすために太くなった頭の血管に一時的な炎症が起きるのだそう。いずれにしても、アイスクリーム頭痛は「暑い場所で」「急激に」食べることが発生の主な要因。「キーン」が苦手な人は「少しずつ食べる」とアイスクリーム頭痛を避けられる可能性が高いようです。
~ガジェット通信~より
いずれにしても、冷たい物の取りすぎには注意しましょうね
shimu