1. ホーム
  2. スケッチトークセミナーに参加しました!

スケッチトークセミナーに参加しました!

2014.08.04

7/24(木)に、(株)ソーゴーさいたま営業所様のご厚意により、『スケッチトークセミナー』に

参加させて頂きました。

弊社からは、3名で参加致しました   

今回講師をしてくださった長谷川矩祥(よしのり)先生は、元々はヤマハ(株)で音楽楽器のデザインを

されており、ジョンレノンやサンタナのギターデザインを担当されていたという経歴をお持ちです。

そして現在は空間プランナー、パース、などの研修講師でご活躍されています。

こんな素晴らしい先生から手法を教えて頂くのですから、どれだけ自分のものに出来るかは、

やっぱり自分次第ですよね   

講座の最後に先生が『賞味期限は3日だよ』とおっしゃったように、

教えて頂いてもやらなければ何にもならないと言うことですね。

DSCF8270.JPG

今回のセミナーは絵を書くのが苦手な人でも、お客様の目の前でスケッチが描けるようになる!

というものです   

最小限の表現で、お客様にイメージをふくらませて頂けることを学びました。

DSCF8261.JPG     

先生に従って、我らが営業マンも頑張って練習しています。

DSCF8254.JPG    DSCF8255.JPG   

なかなかお上手です    

講習の合間に、先生が名刺を見せてくださいました。

DSCF8258.JPG   DSCF8260.JPG   

これは工事をされたお施主様に、完成後にお渡ししているそうで、とても喜ばれるのだとか。

自分の家がポップアップカードになって飛び出してくるなんて、楽しいですよね   

これは、平面図から立体図に書き上げたものです。

DSCF8263.JPG   

カッコイイですね。線のタッチが違います。

最後は長谷川先生が、全く何もないところから着彩で書き上げるまでを

実際に見せてくださいました。

DSCF8267.JPG   

かかった時間は、たったの8分ほどです   

すばらしいです     

今回参加させて頂きいた『スケッチトークセミナー』は、本当にためになる研修となりました。

今回は参加出来なかった弊社の営業マン達とも共有して、少しでもお客様とコミュニケーションが

取れるようになれたらと思います。

本当に、ありがとうございました。

shimu


最後までご覧いただきありがとうございます!
もしよろしければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有してください。

このページの先頭へ

高校生の就職
Line
tel:0120-600-223
お問い合わせ