1. ホーム
  2. 埼玉・茨城県の皆既月食

埼玉・茨城県の皆既月食

2018.02.02

1月31日の皆既月食は、ご覧になりましたか 

私は肉眼で見ただけで、写真撮影はしなかったのですが(高性能カメラを持っていないため)、

部長と課長のご家族が撮影されたと言うのでご紹介します  

それではさっそく、埼玉県と茨城県の"スーパー・ブルー・ブラッドムーン"です 

まずは埼玉県さいたま市から。

beechi20180201-1.JPG  

beechi20180201-3.JPG  

beechi20180201-2.JPG  

お~すばらし~~

そしてこちらが茨城県古河市の"スーパー・ブルー・ブラッドムーン" 

kuma20180206-1.JPG  

kuma20180206-2.JPG  

kuma20180206-3.JPG  

こちらも完璧な赤銅色のスーパームーン 

こちらを撮影した課長のご家族から、

カメラ:オリンパスPEN Mini E-PM2

レンズ:Lumix G Vario 14-140mm

シャッタ-スピードが遅くなるため、手ぶれ防止のため三脚使用。

シャッターを切るとき手ぶれを無くすため、セルフタイマーを使いました。

と、撮影情報を頂きました  

カメラに素人の私にはわかりませんが・・・なんかすごい 

ところでこの時、当の課長はと言うと・・・ 

一歩も外に出ず、皆既日食が最大となる22時30分頃には、既に寝ていたそうです 

ちなみに皆さんご存じだったかも知れませんが、私はよく知らないので調べてみると、

スーパームーンとは・・・地球に月が近づいた際に見ることができる月のこと
ブルームーンとは・・・満月になること
ブラッドムーンとは・・・皆既月食になること

そして2018年1月31日が、まさにこの3つのミラクルが重なった

「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」だったそうです 

これが分かると、超激レアの月だったことがわかりますね  

見ておいてホント良かった 

shimu 


最後までご覧いただきありがとうございます!
もしよろしければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有してください。

このページの先頭へ

高校生の就職
Line
tel:0120-600-223
お問い合わせ