会社概要
商 号 | 富士コントロール株式会社 |
---|---|
代 表 | 代表取締役 小高 正嘉(オダカ マサヨシ) |
本社所在地 | 〒 349-1103 埼玉県久喜市栗橋東二丁目14番14号 アクセスマップ(地図)を見る |
連絡先(TEL & FAX) | TEL:0480-52-6038 FAX:0480-52-6067 |
営業所 | 越谷営業所 ・ 行田営業所 ・ 小山営業所 群馬営業所 ・ 茨城営業所 |
営業エリア |
埼玉県 |
設立 | 昭和49年3月1日 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 建物の改築とメンテナンス 建物及び周辺の衛生環境の改善 上下水道、浄化槽、貯水槽のメンテナンス |
従業員数 | 62名(平成28年1月1日現在) |
主な取引銀行 | 埼玉りそな銀行 |
登 録 | 一般建設業 浄化槽保守点検業 建築物排水管清掃業 建築物飲料水貯水槽清掃業 建築物ねずみ昆虫等防除業 |
会社沿革
昭和49年3月 | 富士消毒設立 害虫予防駆除業務開始 |
---|---|
昭和51年3月 | 富士美装設立 ハウスクリーニング業務開始 |
昭和55年10月 | 富士消毒(株)として、法人化、会社をひとつにする。 ペストコントロール業務開始 資本金200万円 |
昭和56年12月 | 浄化槽メンテナンス業務開始 |
昭和60年10月 | 給排水設備メンテナンス業務開始 |
昭和63年12月 | 資本金500万円に増資 |
平成3年7月 | 資本金1,000万円に増資 アパートメンテナンス業務開始 |
平成3年8月 | 富士コントロール(株)に社名変更 |
平成5年3月 | 本社を現在地に移転 |
平成23年7月 | 新社屋建設 |
経営理念
我が社は、建物に関するメンテナンスやサービスを提供することで、地域の環境保全・建物の健康維持の
支援を通じて社会に貢献し、確固たる地位と信用を築き、顧客から選ばれる建物総合サービス会社になる。
そのために
1.お客様を第一に考える行動を基本とする。
2.従業員を含め当社に関連して働く全ての人と、夢・希望を共有し、共に栄え共に育つ。
3.会社を継続して発展させるために、常に改善を実施する。
仕事への姿勢
お客様に真心で、安心・安全・便利を提供できる人づくりに取り組んでいます。
品質方針
我が社は、お客様満足・働く人たちの満足を高め、信頼・信用される会社を目指すために
次のことを継続的に実施・改善します。
1.サービス・技術力の強化
2.人財の育成・教育
3.システムの効果・効率向上
4.法令・規則・ルール・約束の遵守
品質ISO認証取得
当社は、創業以来【どのようにすれば、お客様に喜んで頂けるか・・・・・】を課題として、模索して参りました。
ISOという仕組みと出会い、この仕組みに真摯に取り組みすることが、課題の解決に大きく寄与するものと確信し、ISOを取得いたしました。取得が目的ではなく、【お客様視点に立った品質向上】・【お客様満足の向上】を目的として当社は、これからも前進して参ります。
■法人営業担当者募集
募集職種 | 法人営業 |
---|---|
業務内容 |
会社指定先の法人取引先に対し、空調、水回り等建物及び |
待遇・福利厚生 | 昇給制度 年1回(2月)、賞与年2回(6・12月) 制服貸与、交通費規定内支給 、社会保険完備 、退職金制度 有給・特別休暇、契約保養所有、車通勤可(駐車場完備) |
必要な免許資格 | ○高卒以上 ○普通自動車運転免許 |
休日休暇 | 日曜日、祝日、その他会社指定休日 (年間休日数 100日) |
給 与 | 月給206,000円以上 +各種手当(家族手当・通勤手当・資格手当) ※試用期間3ヶ月は月給161,000円以上 |
勤務時間 | 8:20~17:30 休憩80分 |
勤務地 | 本社 埼玉県久喜市栗橋東2丁目14-14 |
連絡先・担当者 | TEL:0480-52-6038 法人事業部 岡 |
■水回りアドバイザー募集
募集職種 | 水回りアドバイザー(1名) |
---|---|
業務内容 |
浄化槽維持管理業務 |
待遇・福利厚生 | 昇給制度 年1回(2月)、賞与年2回(6・12月) 交通費支給 、社会保険完備、 退職金制度 |
必要な免許資格 | ○高卒以上 ○普通自動車運転免許 ○職務経験不問 ○浄化槽管理士、建築関連資格をお持ちの方優遇 |
休日休暇 | 日曜日、祝日、その他会社指定休日 (年間休日数 100日) |
給 与 | 月給206,000円~313,000円 (試用期間3ヶ月は基本給・通勤手当支給 ) ※基本給161,000円~253,000円 固定残業手当45,000円~60,000円(試用期間終了後) 別途 家族手当・通勤手当(上限30000円)・資格手当 |
勤務時間 | 8:20~17:30 休憩80分 |
勤務地 | 本社 埼玉県久喜市栗橋東2丁目14-14 |
連絡先・担当者 | TEL:0480-52-6038 第一事業部 岩井 |
業務請負等の募集については、ビジネスパートナー募集をご参照下さい。