2011.11.17
皆さんこんにちは。今週の13・14日と、いつもお世話になっている埼玉りそな銀行のりそな会という会で研修旅行に行かせて頂きました。場所は、金沢市内及び岐阜の白川郷です。とても有意義でしたので、本日よりいくつか紹介させて頂きます。
金沢といえば、皆さんご存じの日本三名園の一つである兼六園です。とても情緒のある壮大な庭園でした。
夜はライトアップされ幻想的な風景になるそうです。
(私が行ったときは既に期間は終了していたそうですが・・・)
兼六園の説明はウィキペディアのリンクを以下に貼り付けてありますのでそちらを参照して下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%BC%E5%85%AD%E5%9C%92
兼六園ではこれからの季節、雪害から樹木を守るため、雪吊りといって縄で枝が折れないように上から吊っています。この作業は庭園にあるすべての松の木に施されるそうです。歴史や文化を守るのもとても大変だなぁと思いました
明日は、金沢市の町並みについて、私が見てきたものを書きたいと思います。