2012.11.16
おはようございます。
ホテルで朝食です。
このホテルの朝食は全国で3位だそうです。
種類が80種類以上あると言うことみたいです。
私は、朝からがっつり食べさせて頂きました。
今日も天気が良く観光(視察)日和になりそうです。
今日の一番最初の視察は、このホテルが建っている山の下の方にいる
西郷隆盛の銅像からです。
上野の西郷さんより大きい感じがしました。
私も初めて知ったのですが(勉強不足で申し訳ありません)
西郷さんの本当の顔はこれではないらしいです。
よく出ている写真も、山形あたりの人をモデルにしたとかいうことを聞きました。
さあ、この後は鹿児島の港からフェリーで桜島に渡ります。
フェリーから撮った桜島です。
又逆光ですね。申し訳ありません。
ちなみに写真の右上の白い部分は雲ではなく水蒸気です。
今でも、活動を続けているんですね。関東でいうと浅間山?
裏側から見るとこうです。
展望台(有村溶岩展望所)から見たときは静だったんですが、
私たちが、離れてから水蒸気が黙々と出始めていました。
その後、埋没した鳥居を見学しました。
この鳥居の後ろは普通の小学校でした。
この後は待ちに待ったランチです。
本日のランチは体にいい黒酢のランチです。
場所は「桷志田(かくいだ)」というお店で、黒酢を作っている蔵(実際は瓶)です。
こんな瓶が、2万本ほどあり何年もかけて酢を作るんだそうです。大変そうです。
ランチは酢豚でした。と言っても他の小鉢等も全部黒酢入りです。
ここの従業員の数ヶ月前の等身大パネルが飾られていて、90Kgあった体重が
黒酢を飲み始めて今75Kgまでダイエットされたそうです。
話を伺いましたが、毎日黒酢を飲んでいるだけで
他には特段何かをされているわけではないそうです。
私もだまされて?黒酢を買わされました・・・
でも、健康には確かに良さそうな感じがしました。
明日は、最終回です。霧島神社をご紹介します。
ありがとうございました。