2012.11.08
おはようございます。
アメリカの大統領選挙は、お題目の通り
バラク・オバマ氏が再選を果たしました。
アメリカの法律では、大統領が出来る任期は2期までと決まっています。
従って、あと4年で退任となります。
是非、がんばってほしいものです。
本日は、オバマ氏について調べた事を書こうと思いましたが、
ちょっと芸がなさそうなので視点を変えてみました。
皆さんに質問です。
オバマ氏の直近で2期連続大統領になった人は誰でしょう?
正解は?
ジョージ・W・ブッシュ大統領です。
申し訳ありません。少しもったいぶってみました。
その前で2期連続はクリントン大統領です。
またまたその前は、レーガン大統領です。
では、もう一つ問題です。
過去のアメリカ大統領の中で、一番長く大統領を務めた人は誰でしょう。
正解は?
フランクリン・ルーズベルト大統領です。
1993年~1945年の4期連続大統領をつとめました。
4期目は脳卒中のため3ヶ月程度ですが、後にも先にも
この人以外にはいません。
それはなぜか?
ルーズベルト大統領の後を継いだハリー・トルーマン大統領の時に
2期以上(最長10年)務めることは出来ないという法律を作ったからです。
ちなみにトルーマン大統領も2期務めています。
日本もそうですが、アメリカも政治や経済が混沌としている状況です。
一刻も早く、このような状態から抜け出したいものです。