1. ホーム
  2. ホウ・レン・ソウ②

ホウ・レン・ソウ②

2012.12.20

おはようございます。

昨日は、『報告・連絡・相談』とは

こういうものだという、私の考えを述べました。

本日は、それを分解し『報告』について、私の見解を述べたいと思います。

まず、『報告』には、原則上司からの『指示』がついています。

つまり『報告』とは上司・部下等の会社組織の、

縦方向でのコミュニケーションだと思っています。

報告を確実に実施するために、最初に突破する課題があります。

それは、指示されたことを確実に理解することです。

その為には、5W3Hでメモをとることをお薦めします。

What  : 何を(内容)

Why       : なぜ・何のため(目的)

When  : いつから・いつまでに(時間・納期)

Where  : どこで(場所)

Who  : 誰が・誰に(関係者)

How  : どのように・どうやって(手段・方法・進め方)

How much : いくらで(予算・価格)

How many : いくつ・どれぐらい(数量・目標)

これだけ覚えておけば、大抵のことは漏れたり抜けたりすることはありません。

次は『報告』のタイミングです。

ここでは、大きく4つのタイミングがあると思います。

 1.中間報告 : 仕事の進捗状況

 2.問題報告 : 途中でトラブルや判断に迷うような事象が起きたとき

 3.結果報告 : 仕事の完了

 4.提案報告 : 進捗上で新たな発見や、改善案が見つかったとき

 さらに、上記の4つを実施するポイントとして、

 ・できる限り迅速に、できる限り”まめ”に報告すること

 ・結論から報告する

 ・事実と意見を明確に分け、事実はできる限りデータに基づき、ミスは隠さない

是非仕事に活かしてほしいと思います。

PS:実はこれ、言い方を変えると親子関係にも応用できそうですね。


最後までご覧いただきありがとうございます!
もしよろしければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有してください。

このページの先頭へ

Line
tel:0120-600-223
お問い合わせ