2013.03.29
おはようございます。
私が学生時代、就職活動している中では、
大企業として君臨し、就職面談も書類選考で落ちる
そんな企業でした。
2000年までは大手スーパーで最大手であったダイエーでしたが、
2001年度に中内最高顧問の退任とローソンを売却するところから、
イオングループの攻勢が始まります。
見事に、郊外型複合施設構想が実現し機能し始めると、
ダイエーは、資金力の低迷から右肩下がりに落ちていきます。
2007年にダイエー・丸紅・イオンの資本提携が決まり、
同年、当時カリスマ的存在の1人であった中内さんも死去され
ダイエーの推進力が消えかかってきていたのかもしれません。
しかし、イオンの子会社化とはいえ、ブランドも残るような話らしいです。
ダイエーで働いている人たちは不安でいっぱいだと思います。
当社も、会社自体を売却せず従業員の安心とお客様の安心・信頼を
失わないよう、しっかり経営していきたいと思います。