1. ホーム
  2. 改善と改革

改善と改革

2013.04.16

おはようございます。

本日は『改善』と『改革』の違いを、

私なりに解釈したことを話したいと思います。

『改善』を辞書で引くと、

悪いところを改めて良くすること、とあります。

『改革』は、

従来の制度などを改めてよりよいものにすること。

どちらも、何となく似たようなイメージがありませんか?

私の解釈は、上の解釈もあるのですが、

『改善』は悪いところを改めることと、

今も悪くは無いが、多少直せばもうちょっと良くなる、

がプラスされます。

基本的な考え方として、

今のやり方があくまでベースです。

例えば仕事のやり方を、A→B→Cの順番でやっていたものを、

A→C→Bの順番にしてみたりBをやめてA→D→Cとして見たり

することではないかと思っています。

『改革』は

やり方自体も、1回リセットして0ベースで考える。

発想の転換が求められると思っています。

例えば仕事のやり方を、A→B→Cの順番でやっていたものを、

D→E→Fにしたり、一部を残しC→E→Fにしたりすることではないかと思っています。

根本的な『改善』と『改革』の違いは、

今のやり方を踏襲するかしないかの違いかなと思うんです。

但し考え方は、どちらも今よりもっと良くなるということが前提です。

皆さんはどう思われますか?

番外

私の中では『改善』『改革』の上に『革命』

という言葉をおいています。

辞書には物事が急激に発展・変革することというような説明がありましたが、

単純に今ある物事を壊し、新たな何かを創造する。事だと私は思っています。

他の2つと違いは、

原則今までのやり方は踏襲しない。

今より良くなるかは、解らない。というように解釈しています。

皆さんの人生も、きっと『改善』『改革』『革命』を繰り返して、

成長してきたんだと思います。

 


最後までご覧いただきありがとうございます!
もしよろしければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有してください。

このページの先頭へ

Line
tel:0120-600-223
お問い合わせ