2014.10.31
おはようござます。
昨日の日本シリーズはソフトバンクが勝って、
本拠地で優勝しました。
ヤフーやイオン等で優勝セールがあります。
ところで、本日はハロウィンだそうです。
私は、ハロウィンというと、仮装やカボチャ、
トリック・オア・トリートと言ってお菓子をもらう、
みたいなことしか知りませんでした。
いつの間にか日本でも大きなイベントに変わりつつありますので、
少しハロウィンについて調べてみました。
元々はイギリスの先住民族であるケルト人が、
悪霊を追い払い、秋の収穫を祝う行事だったそうです。
ケルト人の1年の終わりが10月31日だったことから、
この日に行われるようになったそうです。
それがアメリカに伝わり、仮装やお菓子をもらうイベントに変化したようです。
イギリスや、アメリカとは時差が約半日ほどありますので、
実際にイベントが行われるのは、日本の夜になるようです。
日本でのイベントは、アメリカ的なんですね。
ちなみに日本で爆発的なイベントに成長させた張本人は、
ディズニーランドのようです。
もっと詳しく知りたい方は、ウィキペディアに載ってますので、ご覧ください。