2015.01.17
おはようございます。
ちょうど20年前の今日、阪神淡路大震災が発生しました。
マグニチュード7.3 震度7の直下型地震でした。
当時の被災者におかれましては、ご冥福、お見舞いを申し上げます。
この震災では建物の倒壊による犠牲者や、
火災による犠牲者が多かった震災でした。
これを契機に、建物の耐震化が叫ばれ、建築基準法が見直されました。
東日本大震災では津波による犠牲者が圧倒的でしたので、
性質は違いますが、自然の猛威に逆らうことができなかったように感じます。
しかし、何も備えないというわけにはいきません。
このような機会に、災害への備えをしっかり再認識する必要があるのではないでしょうか?
私もしっかり確認したいと思います。
また、今日からセンター試験です。
受験生の皆さん、頑張ってください。