1. ホーム
  2. 大菩薩嶺登山

大菩薩嶺登山

2016.10.27

おはようございます。

一昨日の火曜日に山梨にある『大菩薩嶺』に山行をしてきました。

DSCF0445.JPG

今回の計画は、丸川峠登山口(現在地)より丸川峠を経て、

大菩薩嶺頂上(標高2056.9m)を目指します。

その後、雷岩、サイノ河原から大菩薩峠を目指し、

唐松尾根分岐、上日川峠経由で丸川峠登山口へ戻る時計回りルートです。

登山口を8:15頃出発します。

DSCF0448.JPG

しばらくは登山と言うよりは、ハイキングのような緩やかな坂道をゆっくり歩いて行きます。

DSCF0450.JPG DSCF0451.JPG

本格化していませんが、紅葉が始まりつつあります。

DSCF0457.JPG DSCF0458.JPG

今のところ天気もまずまずです。(この後最悪のシナリオが・・・・・・・(゜´Д`゜))

少しづつ登山道も本格的になります。

DSCF0459.JPG DSCF0462.JPG

約2時間ほど歩くと視界が開けてきます。

DSCF0466.JPG

丸川峠のまるかわ荘に到着(10:10頃)

DSCF0470.JPG

少し肌寒くなってきます。

ここから一気に大菩薩嶺の頂上を目指します。

DSCF0473.JPG DSCF0476.JPG

だんだんガスってきています。天気も怪しくなってきました。

頂上までもう少しなのですが・・・・・

DSCF0477.JPG

DSCF0479.JPG DSCF0480.JPG

岩のガレ場がいつまでも続きます。

DSCF0481.JPG DSCF0487.JPG

とりあえず登頂成功!!(標高2057m 11:50頃)

頂上付近は雨が降り始めました。

雷岩まで行く(頂上から5分程)と完全にガスと雨で視界がなくなったので、

急遽ルートを変更(>_<)

唐松尾根ルートでショートカットして戻る事に・・・・・・・

ここからは写真を撮る精神的余裕もないまま黙々と下山します。

14:40頃駐車場に到着。

今回の山行は若干中途半端な感じはしましたが、

とりあえず頂上までは天気がもってくれて良かった部分もあります。

山の天気は変わりやすく、スキルもないまま無理に行動すると危険です。

計画通りではありませんでしたが、無事怪我もなく下山できたことに感謝です。

また機会があれば登ってみたいですね。


最後までご覧いただきありがとうございます!
もしよろしければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有してください。

このページの先頭へ

Line
tel:0120-600-223
お問い合わせ