1. ホーム
  2. フィリピンで学ぶ生態系

フィリピンで学ぶ生態系

2019.05.10

おはようございます。

今日は朝から暑い感じです。

熊谷が近いので、場合によってはこの近隣も30度近く、

もしくは30度を超えてくるかもしれません。

熱中症に十分注意して下さい。

 

 

さて、昨日に引き続きセブの話です。

その前にセブ(CEBE)とは、

フィリピン共和国の中の1つの諸島のことを言います。

場所としてはフィリピン中部辺りにあり、周辺の島に囲まれているという事もあり、

比較的海は穏やかな感じです。人口は350万人ほどですから、

大体埼玉の半分ぐらいでしょうか。

 

 

そんな中、今回の視察でセブから高速船で1.5時間ほどの場所にある

ボホール島を見てきました。

ボホール島はこんな感じのところです。

 

緑の多い島で、有名なスポットがここ

山の上が枯れて、茶色くなっているのがわかるでしょうか?

チョコレートヒルズといって、ポコポコ出ている山がチョコレート色に変わるそうです。

このときはそこまで茶色ではありませんでしたが、

山の部分だけ枯れる様は、国内では見られないような気がします。

もちろん、世界的なパワースポットだそうです。

 

 

そして、自然の多いこの島ではいろいろな生き物が生息しています。

もっとも有名なのがこれ!

よくわからないですよね。

これです。

世界最小のメガネザル「ターシャ」です。

大きさはこぶし大程度でしょうか。

絶滅危惧種に指定されているそうで、

ストレスをかけると自ら命を絶ってしまうそうです。

カメラのフラッシュや大きな声を出さないようにと、

看板と警備員で厳重に規制されていました。

他にも

幸せを呼ぶ白蛇!(プニョプニョしていて気持ち悪い)

 

爬虫類系が多いような・・・

世界最大の蛾だそうです。

蝶や蛾のふ化がリアルタイムで見られます。

 

世界規模での異常気象や温暖化の影響を受けていて、

この自然もいつまで持つかわからないようです。

生態系が変わると人類そのものへの影響も出てきます。

改めて、環境について学んだ気がしました。

 


最後までご覧いただきありがとうございます!
もしよろしければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有してください。

このページの先頭へ

Line
tel:0120-600-223
お問い合わせ