1. ホーム
  2. よくある質問
  3. シロアリ消毒・床下点検について

よくある質問

羽がついた虫が出てきたけどシロアリですか?

2020.05.19

A:必ずしもシロアリとは限りません。

シロアリの羽アリによく似た虫として「黒アリ」も羽アリになります。

関東地方に生息する「ヤマトシロアリ」は4月上旬~6月上旬に羽アリとなって群飛します。
ピークはゴールデンウィーク前後が多く、晴れた日の日中12時前後に羽アリとなって発生します。

黒アリも種類によりますが、5月頃から10月頃まで羽アリが発生するため、一般の方では判断が難しいと思います。

実際に当社にも「シロアリが出た」と連絡を受けて確認に伺うと、黒アリだったということはよくあります。ただし、黒アリにも住宅や衛生に害を与える種類もいますので、念のためプロに確認してもらいましょう。

専門の方に相談する時は羽のついた虫は何匹か確保しておいて下さい。

お問い合せはこちら

業者に来てもらうのはちょっと・・・
と思う方はLINEで虫の写真を送って下さい。

友だち追加

■今ならお得な無金利キャンペーン中
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


小さい子どもがいるけど、消毒しても平気ですか?

2020.05.19

A:状況によっては消毒しない方がよいです。

シロアリ消毒に使用される薬剤は年々安全性が高まっています。
しかし、アレルギー体質の子どもが増加しているように、少量の薬剤でも影響が出る可能性があるため充分な対策を取りましょう。

また、小さい子どもだけではなく、妊婦さんやご高齢の方も同様に対策を取ることをおすすめします。

■シロアリが発生してやむを得ず消毒する場合の対処方法

薬剤が体内に入るのは、
①皮膚に付着する。(経皮)

②吸い込む(吸入)

③飲み込む(経口)

の3パターンになります。

そのため、シロアリ消毒を行う時は、
①薬剤がかからない安全な部屋に避難する。

②消毒中、消毒後に十分な換気をする。

③薬剤を散布する近くに食べ物や子どものおもちゃなど、口に入れる可能性があるものを置かない。

台所の床下収納庫から床下に入ることが多いため、当社でもキッチン周辺をビニールで覆ったり、床にシートを敷いたりしますが、お客様でもあらかじめ3つの対策をしておくと安心です。

■対策をしても、やっぱり不安・・・

いくら対策をしても薬剤は乾いてしまえば見えませんし、心配だという方は事前にお医者様に相談して下さい。
製品安全データシート(MSDS)をお渡ししますので、かかりつけのお医者様に相談して下さい。
他の消毒会社で施工する場合でも必ず製品安全データシートはもらうようにして下さい。

当社では妊婦さんや生後6ヶ月以内の赤ちゃんがいるお宅でシロアリ駆除(予防)を検討している場合、安全を確保するために施工時期を遅らせたり、施工中は外出して頂いたり、お客様ごとにお話し合いで対策を決めています。

シロアリ消毒に不安を持たれている方は是非営業担当までご相談下さい。

お問い合せ・ご相談はこちらから

類似した記事
■シロアリQ&A~ペットがいるけど消毒して大丈夫?~

■シロアリ駆除、床下点検の詳細はこちら


ペットがいてもシロアリ消毒して大丈夫ですか?

2020.05.19

A:大丈夫です。

犬や猫を飼っていらっしゃるお客様が多いですが、現在のシロアリ消毒の薬剤は安全性が高く、誤った使用方法をしなければ問題ないと言えます。

ただし、昆虫や魚には強い悪影響があるため薬剤がかからない安全な場所へ避難させて下さい。
カメなどの水場に生息するペットやハムスターなどの小動物も念のため避難させて下さい。
庭の池など避難させることが困難な場合は、ビニールシートなど防水性の高いシートで覆って薬剤が入らないようにして下さい。

安全性が高いとはいえ薬剤ですので、念には念を入れシロアリ消毒時には飼い主と一緒に安全な場所に避難して下さい。

類似した記事
■シロアリQ&A~小さい子どもがいるけど大丈夫~

■シロアリ消毒や床下点検の詳細はこちらから

 



このページの先頭へ

Line
tel:0120-600-223
お問い合わせ