1. ホーム
  2. スタッフブログ

スタッフブログ

入間基地 体験飛行

2014.10.10

先日、航空自衛隊の体験飛行イベントが行われました

4ヵ所の基地で行われるのですが、その中の入間基地での体験飛行に応募したところ、見事当選

入間基地の募集人数は340名という事なので、その中の1人になれてかなりラッキーかも

という事で、入間基地に行ってきました

こちらが入間ターミナルの入り口です

CIMG1177.JPG   CIMG1175.JPG

中に入ると、お土産なんかも売っていますよ

CIMG1066.JPG   CIMG1067.JPG   

こちらで体験飛行の受付をします
今回は12便飛んだのですが、私達は第2便でした

CIMG1071.JPG

今回の当選通知兼搭乗券を受付に持って行き、搭乗承認申請書を記入します

CIMG1065.JPG   img-X06085607-0001.jpg

そして受付を済ませると、このプレートが渡され、これを首に掛けておきます

CIMG1075.JPG

駐機場に出ると、ヘリコプターや飛行機がたくさん置いてあります

CIMG1068.JPG   CIMG1069.JPG

さぁ、いよいよ搭乗です
これが私達が乗った大型輸送ヘリです

CIMG1077.JPG

フライトエンジニアの方です

CIMG1081.JPG  

こちらのヘリコプターは55人乗りなのですが、今回の搭乗者数は30名で、
広々と快適に体験飛行が出来ました

CIMG1092.JPG   

上空からの景色はこんな感じです
スカイツリーを目指して、現在板橋上空を飛んでいます
この時の高さは2500フィート(約750m)で、スピードは120ノット(約220Km/h)です

CIMG1102.JPG   CIMG1106.JPG   

CIMG1124.JPG   CIMG1127.JPG   

CIMG1131.JPG   CIMG1135.JPG

写真に写っている川は、荒川です

網のかかった部分は、普段は閉まっているのですが、今回のために特別に開けてあります

コックピットの見学もさせてもらえました
一般の人はなかなか見られないので、貴重な体験ですよ~

CIMG1136.JPG   CIMG1148.JPG   

CIMG1140.JPG   CIMG1142.JPG 

ヘリコプターは飛行機と違って、右側に機長が座ります
右の写真の方が機長さんなのですが、なんと、女性なんですよ
女性の機長さんって、何かカッコイイですね

そうそう、搭乗者がみんな黄色いヘッドフォンをしているのが分かると思いますが、
これは爆音から耳を守るためです
やっぱりヘリの音はすごいです耳元で叫ばないとまともに会話も出来ないくらいの爆音です
これもなかなか出来ない体験ですよね
あと、右の写真の上の方に見えるのが、ヘリコプターのプロペラです

CIMG1144.JPG   CIMG1153.JPG 

楽しい遊覧飛行も終わり、ヘリを降りる時間が来てしまいました
飛行時間は25分くらいでした

CIMG1158.JPG   CIMG1164.JPG   

今回乗ったこの大型輸送ヘリは、CH-47Jで、愛称がチヌークと言います
迷彩柄でとてもカッコイイですね

CIMG1165.JPG   CIMG1167.JPG   

CIMG1169.JPG   

他にも、格納庫に飛行機がいくつか展示してありました

CIMG1179.JPG   CIMG1189.JPG   

CIMG1192.JPG   

この航空自衛隊の体験飛行、毎年1回体験者を募集していますので、
興味がある方はぜひ応募してみてください

あと、11月3日に入間基地航空ショーが開催されます
ブルーインパルスの曲技飛行もありますので、お好きな方はぜひ

beach


雷が鳴ったときに気をつけること

2014.10.09

昨日の皆既月食は、皆さんのところから見ることができましたか 

ところで10月に入り、先日の台風18号そして今度の19号と連続して日本を上陸しそうですが、

台風とともに気をつけなければいけないのが雷です  

自転車通勤している私にとって、雷鳴が轟くと、どうしようと思います   

そこで、雷が鳴ったときに気をつけなければいけない事を調べてみました。

まずは、雷鳴がかすかにでも聞こえた時には、すでに落雷の危険地域に入っているため、

すぐに建物の中に避難するべきだそうです。

遠いから大丈夫ということはないようですね  

それから、こんな事もあるそうですよ   

雷鳴時に最も推奨される避難場所は、鉄筋コンクリート製の建物の内部、自動車の内部、

避雷針設備の施された建物の内部、本格的な木造建築の内部などで、

キャンプでのテントやあずま屋などは、雷が落ちやすいので危険だそうです 

また、野外で落雷が起った場合、最も危険なのが高い樹木の下に逃げ込むことです  

樹木は電気を通しにくい性質でもあるため、傍らに人がいた場合、電気が幹を流れずに、

より電気を通しやすい性質を持つ人に飛び移る「側撃」という現象が起こりやすくなります。

この場合、人は雷の直撃を受けたのと同等の電流を体に受けることになり、

死亡する確率が極めて高くなるそうです。

ですから野外で落雷が発生した場合は、なるべく高い樹木からは離れた方が良いのです。 

また室内にいて気をつけることは、電気機器や、壁・柱などからは1m以上離れるとより良いそうで、

水道管や排水管などの金属管などを伝わり、雷の高電圧が屋内に侵入する恐れもあるので、

落雷時には、入浴などは避けた方がより安全でだそうです   

それから、貴金属をしていると落雷に遭いやすいと言われますが、これは迷信であることが、

科学的に証明されているそうです。

なので、装飾品を外しておかなくても大丈夫みたいです   

以上、ご存知の方も多かったかも知れませんが、雷が発生した場合に気をつけることでした。

備えあれば憂いなし、頭の隅に入れておいて、いざというときに思い出してくださいね    

shimu   

 


これがチョウバエです

2014.10.08

※虫が苦手な方はご注意ください

浴室やトイレなどで、こんな虫が壁にとまっているのを見たことがありますか?

1412301401825.jpg

ハート型の羽根が特徴的なこの虫が

『チョウバエ』です。

弊社で浄化槽管理をされているお客様の中には

聞いたことがある方もいらっしゃるのでは?

壁でジ~ッとしている事が多いので、

普通のハエに比べるとそれほど不愉快に感じませんが、

これがなかなか侮れません

こう見えても衛生害虫ですから、

人間に害を与える細菌の運び屋にもなるんです

出来れば速やかに駆除したいものですね

このチョウバエを見かけたら、浄化槽内に発生している可能性も高いです

弊社では、浄化槽内でも使用出来る殺虫処理剤も扱っておりますので、

気になる方は是非ご相談ください

koji


運動会

2014.10.07

先日、子供の通っている保育園で運動会が行われました

台風が接近していましたが、お天気に恵まれ絶好の運動会日和でした  

0歳~2歳児クラスの子供たちは親子で競技やお遊戯をします。

たくさんの大人がいて、普段と違う様子に少しご機嫌ななめです  

IMG_7960.jpg

年少~年長さんは、裸足で競技をします 

IMG_0712.jpg

玉入れや綱引きは、大人同士の熱き戦いもありました。

中でも年長さんのリレーは、小さな体で一生懸命走る姿に感動しました 

普段、家では見られない姿を見て成長を感じます  

最後は、子供に大人気の「ようかい体操第一」をみんなで踊って終わりました。

ちなみにお弁当は、朝4時半に起きて作りました。

年に一度のことなので、気合いを入れて起きました 

冬になる前にもう少し手軽なお弁当を用意して、今度は秋の行楽に出かけたいと思います 

IMG_0785.jpg

aiko


浄水器

2014.10.06

先日キッチン水栓の勉強会が、弊社で行われました

お越し頂いたのは株式会社タカギさまです

今回新商品が発売されたということで、しっかり学ばせて頂きました

IMG_1846.JPG  

タカギさまの浄水器は、ものすごくコンパクトなんです

img-X03104726-0001.jpg

おわかりになりますか??

蛇口の頭部分が、浄水器なんです

この中にカートリッジが入っていて、水をきれいにしてくれるんです

IMG_1849.JPG

実験用に入浴剤で緑色をつけた水がタカギの浄水器を通すことで、

透き通った無色透明なお水になっているのが、おわかり頂けるでしょうか

とてもすごいですよね

しかもこの実験用のカートリッジは、一番お手頃価格のカートリッジなんです

カートリッジも3種類ありまして、様々なニーズに対応してくれています 

img-X03113354-0001.jpg

※実験は青い標準タイプです

今回「新商品」ということで、どこが変わったのかというと・・・

エコ感 - コピー.jpg

エコハンドルになったのです

エコハンドルと言われてもピンときませんよね

簡単に説明すると従来の製品ではレバーが真ん中にあると、

無意識にお湯が混ざっていて、給湯器が作動してしまっていたのです

今回の新商品ではレバー中央まで水しか出ないので、

給湯器が作動するなんてことはなくなったのです

これによってガス代が節約され、

img-X03113413-0001.jpg
※4人家族
 
こんなにお得になるのです

そんなすばらしいタカギの浄水器のキャンペーンが、

平成26年11月1日(土)~平成26年12月25日(木)まで行われます

img-X03103208-0001.jpg
交換を考えている方いらっしゃいましたら、是非ご連絡ください

azu


素敵な贈り物

2014.10.04

少し前になりますが、9月に誕生日を迎えた私に、

先日友人達がこんな素敵なものをくれました

DSC_0151.jpg

なんと、花束ですよ~~

キレイなガーベラがたくさん

しかも私がピンク好きである事をよく分かってくれていて、

ピンクがメインの花束にしてくれました

人生の中で花束をもらう事ってめったに無いと思うので、すっごく嬉しかったです

みなさんもこれから何かプレゼントを選ぶ機会があったら、
お花を贈ってみてははいかがですか??

Eri


美味しい・楽しいバスツアー

2014.10.03

先日は仲の良い友達6人で、バスツアーに参加してきました   

ツアー名は『もってけ!山梨秋の大収穫旅』 

・・・ということで今回は、山梨県へバスツアーに行ってきました。

新都心を出発して、まずは御坂へぶどう狩り食べ放題に。

私は、木になっているぶどうを取って食べるのは初めてでした   

IMG_1302.JPG   IMG_1300.JPG  

もの凄く甘くて、ジューシーだったので、昼食前にも関わらずたっくさん頂きました。

今回頂いたのは、「ベリーA」と「スチューベン」という品種でした。

そしてぶどう狩りのあとは、石和のトルマリンを売っているお店に行きました。

そしていよいよ今回のメイン、塩山の「信玄館」での昼食です。

ここではワインビーフのしゃぶしゃぶと松茸ご飯、サラダほうとうを頂きました。

IMG_1309.JPG  IMG_1312.JPG     

昼食のあとは、恵林寺を散策しました。

恵林寺でぶどうのソフトクリームを食べ、バスに乗ってハーブ園でハーブの観賞(化粧品の販売)、

そして最後のお楽しみの勝沼ワイナリーでの見学と試飲をしてきました。

ワインもとっても美味しくて、幸せな気分で帰途に着きました  

ちなみに私は、赤派ではなく白派です   

ところで、このツアーのもう一つの楽しみですが・・・・  

『もってけ!・・・』とタイトルにもあるように、お土産も半端無いものでした。

①野菜1キロ・・・秋なす・ジャガイモ・にんじん・タマネギ

②果物1キロ・・・梨・リンゴ・バナナ

③名物1キロ・・・名水500ml・武川米350㌘・ミニワインボトル

・・・と、合計3キロものお土産が付いて、自分のお土産と合わせて

相当な量を持ち帰ることとなりました  

飲んで、食べて、見て、笑って・・・   

楽しいだけの一日を、過ごすことができました  

これから季節も良くなりますので、バスツアーに参加されてみてはいかがでしょうか?

shimu 


ヤクルト祭り

2014.10.02

五霞にあるヤクルト工場で『ヤクルト祭り』が開催されるようです

※平成26年10月5日(日)10:00~14:30(雨天決行)

抽選会などあり楽しそうです

ヤクルトといえばまず思い浮かべるのは、
肌色のボディに赤い帽子をかぶった「ヤクルト」ですよね

IMG_1831.JPG

小学生の時、給食の牛乳の代わりにたまに出てくる「ジョア」も有名ですよね

私の通っていた小学校では、余ったジョアを獲得しようとジャンケン大会が繰り広げられていました

ヤクルトのホームページを見ていたら

『ためしてミルミル川柳キャンペーン』というものを募集していました

「ミルミル・ミルミルSにまつわる話」「最近すっきりしたこと」をテーマに川柳を大募集しているそうです

ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか

azu


宮代のお蕎麦屋さん 一茶

2014.10.01

先日、宮代町にある『一茶』というお蕎麦屋さんに行ってきました。

こちらのお店は以前、テレビでも紹介されたことがあり、

なかなかの混みっぷりなんですが、

運良く10分程で席につくことができました

そして、ざる蕎麦を注文したのですが

出てきたのがこちらです

1411271231618.jpgのサムネイル画像

分かりますでしょうか?

蕎麦の極太さが

隣の席に座っていた別のお客様が、私の前に出された蕎麦を見て

「そんなに太いお蕎麦なんですね~ 初めて見たわ~

と、話しかけてくるほどのインパクトです

コシもあって、お蕎麦だけでお腹いっぱいになっちゃいました。

天ぷらも頼みましたが、こちらは素直に美味しいです

野菜の甘みがなんとも言えず

お蕎麦のメニューも豊富で、季節限定メニューもありましたよ

近くにいらした際は、立ち寄ってみてはいかがでしょうか

一茶

埼玉県南埼玉郡宮代町和戸5丁目1-33

koji


町探検

2014.09.30

先日は息子の学校行事の保護者として、茨城県古河市の『町探検』に参加しました!   

IMGP3374-1.JPG   IMGP3376-1.JPG  

いざ、出発   

IMGP3377-1.JPG   

まずは、コーヒーやさん。

IMGP3381-1.JPG   IMGP3383-1.JPG   

まだ、準備中でした・・・ 

IMGP3379-1.JPG    

続いて、古河の名産品!鮒の甘露煮やさん。

作業工程を教えてもらい・・・

IMGP3385-1.JPG   

最後に試食を頂きました    

IMGP3387-1.JPG    

続いては、ケーキ屋さんと和菓子屋さん。

IMGP3388-1.JPG   IMGP3389-1.JPG   

最後に、お豆腐屋さん。

油揚げの試食をさせて頂きました。

IMGP3393-1.JPG   IMGP3395-1.JPG   

私も食べたら、アルコールが欲しくなりました   

この日は私の誕生日でもあり、とても良い一日となりました   

tomo  

 


...行動には計画がある、段取り7分に仕事が3分と云う...

2014.09.29

皆さん、おはよう御座います。猛暑の夏が過ぎ、すっかり秋めいて参りました

この頃、いろんな意味で最良の時節では御座いますが、今夏の疲れも出て

参りますので十分注意をお願い致します。

今日のブログテーマは、"段取り7分"と致します。

行動には計画が有る、段取り7分に仕事が3分と云う、当社の基本動作

第3条の事です。

行動をしない限り、求める成果は得られ無い訳ですが、"闇夜のカラスに、

下手な鉄砲を幾ら撃っても当たりません"鉄砲を撃つ、と云う仕事・成果を求めた時、

どんな段取りを行えばより良い成果に繋がるのか?

段取りの旨い・下手で、生まれる成果は当然変わります。

いよいよ今期も残り3ヶ月となりました。また来期の事業計画創りも始まります。

最終の奮闘を期待致します。

話を戻しますが、"段取りとは......"の語源をお伝え致します。

段取りとは.........階段設計が語源の1つとなっています。

64㎝=蹴上げの2倍+踏み面

64㎝は、大人の歩幅

が基本数式です。階段用途等々に応じて、この64㎝は変化しますが、

ベースはこの通りです。この階段設計がヘタですと、階段にはなりません。

これが"段取りの語源"です。各位の仕事に生かして頂ければ、と思います。

専務 佐伯 淳


道祖神まんじゅう

2014.09.27

先日、当社でお取引させていただいている業者さんから

おまんじゅうをいただきました

1411198027348.jpgのサムネイル画像

『双体 道祖神まんじゅう』というそうです。

お店の紹介ページを見ると、

「道祖神のもつ素朴さと男女の仲むつまじい愛の姿をしのび、

当店三代の間に培われた独特の製法により、しっとりとした黒糖の風味を醸し出した味」

との事です。

皮はぷりっと中身はしっとり、甘さもしつこくなく、

なかなかのボリュームのわりに飽きのこない味

これは美味い

と、久々に私的ヒット商品でした

当社からはちょっと遠いお店ですが、お近くの方は立ち寄ってみてはいかがでしょうか

栃木県 鹿沼市口粟野1646

御菓子司 小磯

koji



このページの先頭へ

Line
tel:0120-600-223
お問い合わせ