2022.04.08
幸手警察署から交通安全モデル事業所に弊社が選任されたため、4月6日に行われた委嘱式に参加して参りました。
この日は、交通安全モデル事業所に選任された会社3社が式に参加しました。
当日の幸手警察署内は、色々と準備がされていました。
このような委嘱式を執り行うのは幸手警察署では初めてということもあり、何やらそわそわした雰囲気がしました。
開始前になると、色々なテレビ局が取材に来ていたのでちょっと驚きました。
委嘱式が始まり、幸手警察署長の紹介と挨拶、来賓のご紹介を経て、弊社を含めた3社それぞれに幸手警察署長より委嘱状が交付されました。
最後は一斉にエンジンを始動し、この日から始まった春の交通安全に合わせて、パトカーが警戒活動に出発しました。
弊社の車もパトカーに続いて、幸手警察署を後にしました。
これから弊社は、交通安全モデル事業所として以下の3つのスローガンを掲げ交通安全活動を実施します。
1.横断歩道手前では徐行
2.横断歩行者がいる場合は必ず止まる
3.見通しの悪い交差点での徐行、安全確認の徹底
また、全車両に『KEEP38』のステッカーを貼ることになりました。
これからも身を引き締めて、交通安全に取り組んで行きます。
このときの様子を『日テNEWS』でも公開されていますので、こちらもご覧下さい。
shimu
2021.07.02
6月末で久喜市プレミアム商品券の予約申し込みが終了しました。
当選のお知らせは7月中旬頃になりそうです。
一人最大10万円で12.5万円分の商品券が購入出来ます。
4人家族なら10万円もお得ですね。
当社でも6月初めからプレミアム商品券に期待してリフォームの依頼をするお客様が急増しました。
リフォームを検討されていたお客様はこの機会にワンランク上のリフォームにしてみませんか?
2021.03.08
弊社感謝祭で大人気のイベントだった『富士コン そば打ちクラブ』のメンバーが、3/6にオープンしたお店『ふるさと駒』でお手伝いする事になりました。
場所は茨城県古河市で、行く途中から道が少し狭くてわかりにくくなりますが、途中途中にのばり旗が立っていますので、それを目安に行くと良いと思います。
それでは、いよいよ店内へ。
メニューはもりそば500円(税込)と大盛り700円(税込)の2つです。
おいしいお蕎麦が食べたい方は、是非行ってみて下さいね。
shimu
2020.05.08
本日、久喜市内(栗橋東、伊坂)の当社お得意様より
「近くで屋根の工事をやるから挨拶に来た」
「アンテナを止めている線がゆるんでいる」
「コロニアルが剥がれている」
「瓦がずれている」
などと声掛けしている不審な業者がいると複数件ご連絡を頂いております。
近所で屋根の施工をしていてお宅が見えたといって声を掛けてくるそうです。
実際に当社で屋根とアンテナの点検をさせていただいたら異常はありませんでした。
写真の通り、塗装の状況も良く、剥がれやアンテナのぐらつき等の不具合はみられませんでした。
訪問販売の業者が来た時には、社名を確認して名刺をもらいインターネットで所在地・口コミを確認しましょう。
心配な場合、当社では点検・お見積もりまでは無料でおこなっておりますのでお気軽にご相談下さい。
※全ての訪問販売の業者が悪質ではありません。後々のことも考えて良く調べてから依頼をするようにして下さい。
■関連記事
外壁塗装の業者選びのポイント
2015.05.30
本日、ふれいあい感謝祭を開催しております。
多くの方にご来場頂いております。
明日も開催しておりますので、どうぞお越し下さい。
2014.10.29
当社の自治体モニター広告を、
久喜市市役所
栗橋総合支所
菖蒲総合支所
鷲宮総合支所
の4カ所にて放映させて頂いています
栗橋総合支所では、入口正面のロビーにモニターが設置されています
当社の業務内容を15秒でお伝えすべく、アニメーションで作成致しました。
是非、ご覧頂ければと思います。
よろしくお願い致します
2014.10.25
10月24(金)~10月26日(日)まで、
TOTOショールームにて「キッチン祭 秋」が開催されております。
昨日見学でお伺いしたのですが、ハロウィンの一色
たくさんのお客様が来場されていて、盛り上がっていました
抽選会や来場特典はもちろん、期間中にシステムキッチンの見積や購入をして頂くと
お得な特典がたくさんありますよ~
この週末は是非、TOTOショールームへ足を運んでみて下さい
※各ショールームの所在地はコチラから確認をお願いします。
2013.11.02
おはようございます
昨日のブログでもご紹介しましたが、
『第9回地域ふれあい感謝祭』が当社敷地内にて開催されております
本日は、10:00~17:00
明日は、10:00~16:00 までとなっております。
有り難いことに、既にたくさんのお客様にご来場頂いております
ご来場頂いたお客様には、ご来場記念として可愛いお花を差し上げます
お気に入りのお写真を持参して頂くとカレンダーも作成してプレゼント致します
ポップコーンや手打ちそばなど、お食事もご用意しております
(※無くなり次第終了となりますのでご了承下さい。)
井上酒店様、フラワーパレット様のご協力も頂き、お酒やお花の販売も行ってますよ
もちろん、展示品も目白押しです
その他、ブログではご紹介しきれない展示品やイベントなどご用意しております
午後からもタイムセールなどイベントを行う予定です。
今日は用事があって行けない・・・という方も、明日も内容盛りだくさんで開催しております
是非、ご家族やご友人とご来場下さい。社員一同、心よりお待ちしております。
※開催場所や催しの内容など、詳細はコチラからご覧下さい。
2013.06.14
こんにちは、鳴海です。
先日、長年弊社とお取引を頂いております、株式会社 まるほ食品様より、
柏餅をたくさん頂きました いつも、有り難うございます。
もちもちしていてとても美味しかったです
まるほ食品様はお餅をはじめ、和菓子・切り干し大根・いりぬか・唐辛子等を製造販売されていらっしゃる企業様です。
ご担当の工場長様はとてもお優しい方で、営業・業務スタッフ共々大変お世話になっております
ご担当者様のお人柄もそうですが、ホームページを拝見しますとお客様に安心し、喜んで食べて頂ける商品作りにお力を入れていらっしゃるのがとても伝わってきます。
弊社も見習っていきたいと思います
まるほ食品様の商品・詳しい情報はコチラからご覧下さい
narumi
2012.08.25
当社は、ISO 9001を取得して、今年で、8年目を迎えました。
ISOの認証取得後、3年毎の更新がありますが、更新までの期間に、当社では毎年定期審査(サーベイランス)を受けています。
本年度は、8月23日、当社の認証機関である一般財団法人 発電設備技術検査協会 認証センター様より2名の審査員の方が来られ定期審査(サーベイランス)を実施して頂きました。
【開始会議】
サーベイランスを実施するにあたり審査内容説明を担当者が受けました。
【審査中】
各事業部・課に分かれて、文書での不具合は無いか、決まられた品質を維持する仕組みは
適正に進められているかなどの確認を進めて行きます。
【現場審査】
会社で決められた通りに、業務を行っているのか?
を審査しています。
1日掛かりの定期審査(サーベイランス)も無事終了することが出来ました。
当社では、ISO 9001の仕組みを、お客様に良いサービス、施工、工事を提供するために導入致しました。
お客様の満足を頂けるようISO9001の仕組みを活用し日々業務を進めております。
ISO管理責任者 熊木 孔一
2012.08.07
4日(土)・5日(日)の二日間に亘って、開催致しました『第7回 地域ふれあい感謝祭』も、たくさんのご来場を賜り、無事に終了致しました。
お暑い中ご来場頂きましたお客様には、心より感謝致します。
それではご来場頂けなかったお客様のためにも、二日間の様子をご紹介したいと思います。
まずは、いつもの全体写真から。
このメンバーで二日間、お客様をお迎え致します。
いらっしゃいませ。受付はこちらになります。
今回のご来場記念プレゼントは、お花でした。
いろいろなお花の中から、お好きなものをお客様に選んで頂きました。
このお花をご提供頂いたのが、今回4日(土)にご出店頂いた『フラワーパレット』様です。
お花を売る傍ら、素晴らしいギターの演奏もしてくださいました
ありがとうございました
そのお隣には、『井上酒店』様にご出店頂きました。
お酒・ワインのつかみ取りをされていました~
栗橋みなみラベルのワインは、人気商品です。
模擬店も開催しましたよ~
手打ちそばも、ご試食頂きました~
実は、この手打ちそばは毎回とてもご好評を頂いているイベントで、今回も長蛇の列が出来ておりました。
そこで、嵐が過ぎ去ったあとに、社長がこっそり頂いている所をパチリ! 本当に美味しい、おそばなんですよ~
休憩場所にも、たくさんのお客様です。
一番の盛り上がりは、やはりタイムサービスでしょうか。二日間とも違う目玉商品を、取り揃えさせて頂きました
社屋の中では、無料講座を開催しておりました。日々の生活に役立つ講座を開講致しました。
5日(日)限定で、『家族対抗クイズ大会』を開催致しました。優勝者には、ダイキンの空気清浄機をプレゼント致しました。皆さん真剣に(?)参加してくださいました。
空気清浄機をゲットされた優秀なお客様です。
皆さんたくさん参加して下さったので、急遽社長賞(LED照明)を設けさせて頂きました。これをゲットした幸運な方はこちらです。
そしてこちらも急遽、3位から5位までの方にプレゼントさせて頂きました。
また外に戻って、各メーカー様の展示をご紹介致します。
そして、弊社のラッピングカーの展示もさせて頂きました。
このラッピングカーは、弊社がある栗橋地区を重点に走っております。今年の7月に納車されたばかりの新車で、4台のみです! 見かけた方は、幸せになれる・・・かも
おっと、忘れてはいけません! 縁の下の力持ち!! 浄化槽アドバイザーさん達が、駐車場の誘導をしてくれました。 お疲れ様でした!!
こんな感じで、二日間の感謝祭は終了しました。
実は、年内もう一度感謝祭を開催する予定になっています。
今回はご来場出来なかったお客様、是非次回の感謝祭には足をお運び頂きたいと思います。
勿論、今回おいで下さったお客様も、大歓迎です
また開催近くなりましたときには、ホームページでご紹介させて頂きますので、お楽しみにお待ち下さいませね。
shimura
2012.07.06
長年の夢だった、ラッピングカーが本日会社に到着しました
なぜ“長年の夢”だったかと申しますと、
弊社はいろいろな業務を取り扱っており、それをどう表現したら良いか、
一言では言い表す事が出来ずにいたのです。
しかし弊社の車は毎日のように走っており、このことを活かさない手は有りません。
そこで、宣伝カーとして利用しようと考えました。
弊社社長を交えいろいろと思案の末、3方向にそれぞれ弊社の業務を表現することにしました
そして幾重ものデザイン協議を重ねて、本日ラッピングカーが納車されました
お待たせ致しました それでは、そのラッピングカーをお披露目致します。
4台そろい踏みです
業務マークの背景に配置された虹は、弊社の会社案内にも使用していいるデザインです。
虹には一色一色に意味があります。また、なぜ虹のデザインなのか、このことについても意味があります。
これについては、次回お話したいと思います。
このデザインの車は、現在4台のみです
運良くこのラッピングカーを見かけた折には、是非じっくりご覧頂ければと思います
shimu