2012.07.20
先日の14日(土)と15日(日)に地元栗橋にて夏祭りが開催されました
私は栗橋に住み始めて3年程経つのですが、今回初めて行ってきましたので少しご紹介します。
目玉は、江戸末期に作られた由緒ある大神輿で、「あばれ神輿」といわれる担ぎ方が豪壮なお祭りです。
御神輿は栗橋の町中を廻るのですが、途中途中で御神輿を豪快に「もむ」のです
その度に大変な盛り上がりをみせていました
かなりの重量だそうで、担いだ方は肩がアザだらけになってました
担ぎ手の皆様、運営者の皆様、お疲れ様でした。
当社でも,、来月 8月4日(土)と5日(日)に「第7回 地域ふれあい感謝祭」を開催致します。
夏らしいイベントもたくさんご用意しておりますので、是非ご来場下さい
narumi