2012.12.10
昨日は2回目の『筆ペンで文字を書く講座』
に参加するため、浅草 アミューズミュージアムに行ってきました今回はクリスマスカードの作成のため、mikako先生とクラフトの先生の2名によるご指導でした
クラフトパンチで形を切り取って、加工したり、貼り付けたりする作業は思いの外楽しくて、あっという間の時間でした
では、その成果をご覧下さい。
年賀状とクリスマスカードの両方を作成している方もいらっしゃいましたが、私は今年は喪中のため、クリスマスカードだけを3種類作りました。
上の3点は先生が各パーツのキットを作って下さって、それを作成しました。
さらに、自分のすきなクラフトパンチで型抜きしたものも作ってみましたよ
右の型抜きしたツリーが、左の木になっています。
そして・・・
左が裏側で、右は中を開いたものです。
左の青いカードは雪だるま部分を型抜きしたので、表に貼った雪の白い紙が裏に現れています。
こんな風に、抜いた部分も抜けた部分も捨てるところなく、全て活用できます。
エコですね~
もちろん今回も、あくまで「筆ペン講座」ですよ
各カードの表に書いた「MerryChristmas」と、「楽しいクリスマスをおすごし下さい」の文字は練習の結果です
次回3回目は来年です。
今から楽しみにしています
shimu