2012.12.05
従業員の皆さん、毎日の奮闘ご苦労様です。今年も残り1ヶ月となりました。お客様ご満足の道に向かって、日々の行動を宜しくお願い致します。
本日のテーマは、”依頼された・お願いされた・求められた……”この事に対して、”即行動”してますか?と致します。
今から40数年前、当時の上司から厳しくも、心に残る指摘・サジェッションを頂戴致しました。
”佐伯君、何で気持ち良く依頼された仕事に取り組みしないの……”、”依頼者は、貴男に頼めば希望する成果物が出来上がる……”と思うが故に、貴男に依頼したのではないの?
当時、毎日が戦争状態で、夜10時、11時迄は当たり前の状況だった。やっても、やっても仕事が片づかない状況の中で、上記の通りとなりました。
忙しいのに……この気持が有ったが故に、依頼者に対して失礼な態度を表した、そのように思っています。当時は、上司の指摘にも気づかないで……”このくそ忙しい時に……何で……?”
今から思えば、有り難い指摘、サジェッションだったよな……と、想い起こされます。
さて、従業員の皆さん、如何でしょうか?各位も毎日忙しく戦闘状態の中で、この様な気持になる時も有るでしょう。しかし、仕事は1人だけでは出来ません。少なくとも当社が希求する”お客様ご満足の道”には進めません。人はそれぞれ、強み・弱みを持っております。
強みは他の人を補完し、弱みは他の人から補完して頂く、この関係が成就すれば更にお客様ご満足向上の道に進む、と思います。是非お互いに、支援・応援をお願いします。
平成24年12月吉日 専務 佐 伯 淳