1. ホーム
  2. 明日は節分!

明日は節分!

2013.02.02

明日は、節分ですね happy01 

 

~節分とは~

 「季節を分ける」ことを意味しており、本来、立春・立夏・立秋・立冬の前の日のことを指します。
 旧暦では立春の頃が一年の始めとされ、最も重要視されていたため、節分といえば立春の前の日を示すようになりました。 立春を新年とすると、節分は大晦日にあたります。
 節分に行われる豆まきは、追儺(ついな)という宮中行事と、寺社が邪気を祓うために節分に行っていた豆打ちの儀式が合わさったものといわれています。

 

~節分の過ごし方~

・鰯(イワシ)の頭を柊(ヒイラギ)の枝に刺し、玄関先に立てます。
・炒った豆を枡に入れて、神棚にお供えします。神棚がない場合は、目線より上のところにお供えしましょう。
・夜に、一家の主が「鬼は外、福は内」と大声で唱えながら家の出入口や各部屋に炒った豆を蒔きます。
 家族に年男・女、厄年の人がいる場合は、その人が蒔いた方がいいですが、ご家庭でされる場合は、
 それほどこだわらなくてもいいでしょう。 
・蒔いた豆を年の数(または年の数+1)だけ食べます。

 

みなさんのお家では、豆まきをしていますか sign02 

我が家では毎年、一家の主を先頭に豆まきをしています。

でも今年は厄年の息子がいるので、その息子に先頭に立って貰おうと思います。

 

一般的に豆まきの時「鬼は外。福は内」と唱えますが、浅草寺では、観音様の前に

鬼はいないということから「千秋万歳福は内(せんしゅうばんざいふくはうち)」というそうです。

 

ちなみに我が家のかけ声も、「福は内」のみです。

これは、祖母の代からそのようにしています。

 

新年も皆様に、福が山ほど訪れますように shine 

 

shimu


最後までご覧いただきありがとうございます!
もしよろしければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有してください。

このページの先頭へ

高校生の就職
Line
tel:0120-600-223
お問い合わせ