2013.05.07
今年のゴールデンウィークは、いかがお過ごしでしたでしょうか
今年は円安の影響で、海外旅行より国内旅行が賑わっていたようですね
楽しい気分のところ恐縮ですが、ここのところシロアリについてのお問い合わせが増えているのが気になっています。
ゴールデンウィーク合間の営業日にも、シロアリについてのお問い合わせがありました
そうなんです
この時期は、シロアリの羽アリを目撃する時期なのです。
主に関東で多く見られるヤマトシロアリの羽アリは、4月~6月の雨が降った翌日の晴天で、あまり風のない午前中などに多く見られます。
普段は床下など湿度の高いジメジメしたところに一年中生息しているため、床下点検などをしないと見ることができないのですが、一年のうちのこの時期だけは、羽アリを見ることができます。
また、浴室や玄関近くに羽だけが落ちている場合も、近くにシロアリが生息している可能性があります。
ただし、羽が付いている場合でも、黒アリの羽アリの場合もありますので、見分ける必要があります。
見分け方については、こちらを参考にして下さいね
『よく分からなくて心配・・・』の方は、弊社までご連絡下さい。
シロアリは、予防が大事ですよね
弊社のシロアリ工事はシロアリが出る前の予防工事と、シロアリが出てしまった後の退治工事とでは料金が違ってきますから、シロアリにかじられる前に予防される方がお得です。
シロアリ工事には5年間の保証期間がついていて、年に1回無料で床下点検をさせていただいていますので、その後も大丈夫か確認できるため安心です。
今回は会社宣伝のようになってしまいましたが、シロアリのお問い合わせが多かったことから、ご注意いただきたいと思いブログにしました。
大切なお家ですから、くれぐれもご注意いただきたいと思います。
shimu