2013.11.08
最近めっきり冷え込んで、早起きがだんだん辛くなってきました
そんな中、朝から元気とやる気が沸き、仕事がはかどるポイントを見つけました!
1日の始まりにすぐに元気とやる気が湧き、仕事がはかどりやすくなる8つのポイント
午前中の間、体を引きずるように歩くのではなく、シャキッと真っ直ぐ立って、
自分を叩き起こし、大きく深呼吸を3回しましょう。
人生の目標を書いた一覧をベッド脇のテーブルに置いておきます。
体が目覚めた後で、その目標を声に出して読み上げます。
それぞれの目標を達成した時に、自分がどんな気持ちになるかを、できるだけ鮮明に想像しましょう。
朝起きたら、自分が寝ている間に起こったことを確認するために、携帯をチェックする人が多いです。
遅刻しそうというようなことでもない限り、職場に着くまでメールのチェックはお預けにしましょう。
新鮮なコーヒー豆を買って、飲む前に挽き、挽きたての美味しいコーヒーをいれましょう。
自宅でいれるのが面倒な場合は、きちんと丁寧にいれてあるコーヒーを買ってもいいです。
後悔することはまずありません。
フルーツや野菜、脂肪の少ないタンパク質は、何時間も体が元気に動きます。
反対に、精製された白砂糖は一時的に持ち上げてくれますが、すぐに落ちていきますし、
脂っこい肉は消化をするのが大変なので、避けた方がいいでしょう。
通勤中は、ニュースやラジオ番組ではなく、気分が上がり元気が出る音楽を聞きましょう。
その音楽をかけただけで熱狂的になるようなものを、あえて通勤中に聞くようにします。
職場に着いて、グズグズしている同僚を見かけても、
元気よくにこやかに接しつつ、相手の気分を変えようとはしないこと。
それはあなたの仕事ではありません。
机についたら、人生の目標に基づいた、その日やるべき一番大事なことをやりましょう。
そうすると、1日中やる気を持続する勢いがつきます。
~LIFE HACKER~より
以上、いかがでしょうか?
何となく最近、朝からやる気が起きない・・・などの場合には、
上記の中のいくつかでも、実践してみては如何でしょうか
まあ私の場合、低血圧で早起きが苦手だったのにも関わらず、
「朝からテンションが高いね」と言われ続けています
人は見かけによらないと言った所でしょうか
shimu