2015.03.09
約1年ほど通っているヨガ教室で、お隣にヨガマットを敷いた方がまじまじと私のカードを見て、
「●●さんなんですか?私も同じ●●です!」と、言われました
そうです 同じ名前だったのです
私の名前はそんなに多くはないと思うので、同名は珍しいと思います
その方も、同名は初めてだとおっしゃられていました。
ところで名前の話から名字の話になり、お互いの名字を確認しあったのですが、
その方は「野口さん」という方でした。
そしてそのお隣にヨガマットを敷いていた方は「斉藤さん」という方で、
その斉藤さんの「斉」は今使っている斉ではなく、Yが入った斉でもなく、
ネが入った斉だそうで、殆ど正しく使われた事がないということでした
(正確な字は私も分からないので、略字にしています)
そんな会話をしていたためか、ふっと気になった名字の由来。
自分は何処の系列の血筋なのか・・・
自分を旧姓で調べて見たところ、神官系に多数みられることがわかりました。
ところで、その斉藤さんの名字の由来はというと・・・
で、藤原氏の系列だということがわかります。
そしてお隣の野口さんはと言えば・・・
という由来でした。
しかしとどのつまり、人間のルーツはひとつのような気にもなってきますが・・・
shimu