2016.11.19
入間基地に行ってきました
毎年応募していて、去年は落選してしまいましたが、今年はまた見事当選
定員は340名で、倍率はなんと10.6倍だそうです
こんなに倍率が高い中、私は今年で6回目の参加となります
当日、受付を済ませると、識別票というプレートが渡されます
万が一の時、身元が分かるように首にかけておきます
体験飛行では、↓の写真の飛行機かヘリコプターのどちらかに乗ることが出来ますが、
私たちはヘリコプターに乗りました
こちらの方は空中輸送員と言って、機内を保安する役割をしている方です
カッコイイですねぇ
かなりのベテランさんで、28年間続けているそうですよ
そして、搭乗時間が6000時間を超えているという事で、
こんなパッチを着けていました
6000時間搭乗したという証ですね
という事は、6000時間も空中にいたという事ですよねぇ~
スゴイ
みんな着席して、離陸の準備です
黄色いヘッドフォンは、爆音から耳を守るために装着します
自衛隊のヘリは防音されていないので、耳元で大声を出しても聞こえないくらいの爆音なのです
いよいよ離陸し、入間基地からスカイツリーまで、往復20分の旅が始まりました~
戸田競艇場や荒川、田端駅の東北新幹線などが見えました
スカイツリーの写真も撮りたかったのですが、
窓の所に人だかりができてしまって、撮れませんでした
コックピットの中を見せてもらえました
ヘリコプターは飛行機と逆で、右に機長さんが、左に副操縦士さんが座ります
ボタンや計器がたくさん
体験飛行を終えて、無事基地に帰ってきました
次の便が離陸するところを見る事ができたので、連写で撮影してみました
格納庫には、飛行機がいくつか展示してあります
どれもカッコイイです
そして、基地の中ではこんなお土産なんかも売っています
面白いですよね(笑)
今回もとても楽しめました
何回乗っても飽きません(笑)
年に一回開催されますので、興味がある方はぜひ応募してみてください
めったに出来ない体験なので、面白いですよ
来年は7月くらいに募集が始まると思います
beach