2018.11.15
平日の会社指定休日を利用して行って来ましたぁ~
まずは喜連川道の駅へ、今月一杯限定の鮎の塩焼きを食べに
雄と雌があるのですが、勿論卵びっしりの雌を食べて来ました
これが本当に卵びっしりで美味でしたよん~
鮎ご飯もチョイス、これも鮎が沢山入っていて美味でした
あまりにも鮎ご飯が美味しかったので、ちび達にお土産をと思い注文したら
売り切れで最後の一個をgetしました
こちらは鮎棚、時期には沢山の鮎が登って来るのがみられるので来年は
その時期に行ってみたいと思います。
最盛期は9月みたいで、赤ちゃん鮎しか見れませんでした
小川の水があまりにも綺麗なのにはびっくりしました
わかりますか、赤ちゃん鮎が泳いているのが
そして次の目的は、無料の足湯~
これまた気持ち良かったです
夕方まで足だけぽかぽかしてました
帰りには、しもつけの道の駅によりモツ煮やら、小魚、国産のメンマ、
ザアサイ、温泉生クリームあんパンを買って帰りました
そしてこちらも、手作りの携帯ポーチ一目惚れして衝動買いしてしまいました
→これって以外と無駄使いですが・・・・
が、結果主人の携帯ケースになりましたが
往復4時間弱でしたが、とっても充実した一日でした
maru