1. ホーム
  2. スタッフブログ

スタッフブログ

畳の効果をご存じですか?

2012.11.29

年末が近づいて、そろそろうちも畳の交換をしないとなぁ・・・とお考えの方もいらっしゃると思いますが、畳の効果についてはご存じですか sign02  

い草の畳は何と言っても香りがいいんですよね~ heart04  

tatami.JPG     

でも畳には香りだけでなく、いろいろな効果が有ることはご存じでしょうか sign02  

~畳の4つの効果~

1.湿度が高くなれば湿気を吸い、低くなれば湿気を放出する

  畳は畳表のい草がスポンジとなって室内の湿気を吸収し、畳床のなかの空気が湿気を放出しながら、効率的に呼吸しています。畳一帖分の自然吸湿能力は約500ml。ゆっくり湿気を吸って吐く畳は、高温多湿の日本の気候に最適な床材です。

2.室内の空気を浄化する  

  い草は二酸化炭素を一酸化炭素に変え、お部屋の空気をきれいにする空気清浄効果があります。植物の中ではい草にしかない効力です。またい草は、シックハウス症候群の原因となる二酸化窒素や、ホルムアルデヒドなど空気中の有害物質を吸着し減少させるメリットもあることが近年わかりました。 

3.吸音効果がある

  畳床の中の稻ワラには空気が含まれていて、ショックを和らげる力の他に、余計な音を吸い込む吸音効果にも作用します。  

4.い草の香りでリラックスする  

い草独特の香りは、人をリラックスさせたり、精神を安定させる効用があります。畳の黄緑色は安心感を与える色でもあります。 

 

昔から “何とかと畳は、新しい方が良い” なんて言われていますが・・・    

  注)男性本位であった封建時代のことわざで 、今ではこの言葉は使いづらくなっているようですが coldsweats01      

 

畳が新しくなって気分が良いだけでなく、このようにいろいろとメリットがあります。

これから迎える新年を、新しい畳で迎えられてはいかがでしょうか happy01    

 

shimu

ハウス症候群の原因となる二酸化窒素や、ホルムアルデヒドなど空気中の有害物質を吸着し減少させるメリットもあります。イ草はシックハウス症候群の原因となる二酸化窒素や、ホルムアルデヒドなど空気中の有害物質を吸着し減少させるメリットもあります。 イ草はシックハウス症候群の原因となる二酸化窒素や、ホルムアル


ヒートショックプロテイン入浴法

2012.11.28

「ヒートショック」と似たような言葉に、「ヒートショックプロテイン」というのがありました。

 

「ヒートショックプロテイン」・・・?

 

昨年TVでも取り上げられたようですが、私は初めて聞いた言葉でした coldsweats01      

 

「ヒートショックプロテイン」とは、熱による負荷で生まれるたんぱく質のこと。

「ヒートショックプロテイン」は、傷ついた部分を直してくれる万能なたんぱく質と言われている。

体の中で起こる異常(ケガ・病気・筋肉痛)はたんぱく質の異常とも言えるが、体内のたんぱく質が外からの影響が受けないようにヒートショックプロテインが防いでいる。

ヒートショックプロテインが体に増えると疲労しにくくなり、免疫力を高める

 

・・・のだそうです。

 

その「ヒートショックプロティン(HSP)」は入浴などで、増やすことが出来るそうですよ happy01

 

~HSP入浴法~

・42度のお湯に10分間入浴。41度で15分、40度で20分でもOK 。。」

  ※ふたを閉めると効果的。熱くなったら浴槽から出てもかまわない。途中で休んでも良い。

・はじめから無理をせず、徐々に体を慣らしていくことが大切

  ※とくに血圧が高い人、高齢者、体力のない人などは、決して無理をしない。半身浴にして、40~42度で20~30分を目安に、体に負担がかからないようにすることが大切

・体温が大体1.5度~2度くらい上昇すると、ヒートショックプロテインが増えると考えられている

・入浴後もHSPは増加するので、お湯から出たら素早く体をふき、体を冷やさないようにタオルケットや毛布などを巻き、10~15分間保温する

・非常に汗をかくので、最後に水分補給と着替えをする(入浴剤の利用は保温力を増します)

 ・入浴から2日後をピークに(ピーク時には個人差があるそうです)、1~3日間増加し、1週間後には元に戻る

・4~5週間続けると慣れが出てきて、HSPが下がってくることもある

 

また毎日行うと体が慣れてしまい、ショックと感じなくなってしまう為にHSPの分泌が悪くなるので、普段は40度弱のぬるめのお風呂にゆっくり入り、 週2回程度が有効なようです。

 

寒い冬の到来で風邪を引かないためにも、毎日の入浴で免疫力を上げましょう happy01  

 

第一人者:「ヒートショックプロテインがあなたを健康にする」著者/愛知医科大学:伊藤要子先生の本もご参考に。


興味のある方は、お試しあれ happy02  

 

 

shimu


ヒートショックに気をつけて

2012.11.27

冬が近づいてくると気になるのが、「ヒートショック」です snow  

 

ヒートショックが原因で亡くなる方は、年間1万人以上いると言われています  coldsweats02   

そして、家庭内で高齢者が死亡する原因の4分の1を「ヒートショック」が占めています bearing  

さらに浴槽内溺死の8割以上は高齢者であり、その最大の原因が「ヒートショック」と考えられています shock    

 

「ヒートショック」という言葉は、ご存じかと思います think  

「ヒートショック」とは、急激な温度変化が体に及ぼす影響のことで、室温の変化によって血圧が急激に上昇したり下降したり、脈拍が早くなったりする状態のことをいいます。

室温の変化にさらされた人間の体は体温を一定に保つために、血管が急激に収縮し血圧の変動や脈拍の変動を起こすのです 。

 

~ヒートショックを起こしやすい人~

   65歳以上の人

    高血圧や糖尿病・動脈硬化のある人

    肥満気味の人や不整脈がある人 

    一番風呂、または深夜の入浴の人

    飲酒後や食直後、薬を飲んだ直後の入浴をする人

    熱いお風呂が好きな人

    自宅の浴室や脱衣所に暖房設備がない人

    築年数が経過した家、浴室がタイル張りで窓がある人

    居間、浴室、トイレなどが離れている人

 

この中でもヒートショックの影響を大きく受けやすいのは、高齢者高血圧や糖尿病の人・動脈硬化のある人です  bearing 

 とくに高齢者の方は血管がもろくなっているうえ、血圧の上昇幅が大きく、脳出血などを起こしやすくなります。 

  

その他にも肥満気味の人や睡眠時無呼吸症候群のような呼吸に問題がある人、不整脈がある人なども注意が必要です。

 

性別でみた場合は、入浴中に起こる事故の件数は男性の方が多いのですが、死亡に至ってしまうのは女性の方が多くなっているそうです。

高齢者になるほどその割合も高くなっているとか・・・

これは、皮下脂肪な どの脂肪量が多い女性の方が、体温調節がうまくいかなくなってしまってるのが原因ではないかと言われています。

 

 

我が家も「ヒートショック」は、人ごとでは無くなってきました~  weep  

 

私はマンション住まいのため、戸建てに住まわれている方より暖かく冬を過ごせていると思いますが、実家のある浅草の家では、さすがに冬の入浴は寒く、高齢になっている両親もかなり負担になっていると思います。

特に高齢になって夜中のトイレの回数が増え、また寝室は2階にあるにも関わらずトイレは1階にあるので、これまた身体に良いわけありませんよね wobbly  

 

今のところ階段の上り下りも夜中のトイレも大丈夫なようですが、今後のことも考えて転倒防止とヒートショックに配慮したリフォームも考えなければと思います think   

    

shimu   


袋田の滝と紅葉

2012.11.26

三連休を利用して、茨城県は大子町の袋田の滝と、紅葉が綺麗な永源寺へ行ってきました。

 画像 007.jpg

袋田の滝は、ライトアップされており、幻想的な風景となっていました。

画像 006.jpg

滝全体が、青紫に染め上げられています。

 

 画像 009.jpg

永源寺は、紅葉も終わりに近く、落ち葉が多い景色でした。

画像 010.jpg

紅葉の落ち葉が絨毯のように引き詰められた道が出来ていました。

 

ふと、散策していると、SLが、

画像 012-1.jpg

JR水郡線を走るSLの試運転なのか、ちょうど、蒸気をあげて走行していました。

いただいた三連休を有意義に使わせていただきました。

 

kuma

 

 

 

 

 

 


 


ひとり旅はお好きですか?

2012.11.26

21日のYahoo配信ニュースに、「今年も有給休暇消化率ワースト1位は日本!」という記事がありました bearing  

 

世界最大のオンライン旅行会社、ExpediaInc.(本社:米ワシントン州)の日本語サイトエクスペディアジャパンは、毎年恒例の有給休暇・国際比較調査を行ない、結果を発表した。22か国の、16歳以上の有職者男女を対象とし計8687名に2012年9月~10月に実施した結果

だそうです。  

 

日本人が有休を消化しない理由としては、1位「経済的な余裕がない」、2位「同僚から否定的な見方をされる」、3位「家族等とスケジュールが合わない」、4位「計画不足」、「繰越しができない」となっています。   

うちの会社はお陰様で、自分の仕事の調整がつけば、有給休暇取得することに対して何も言われることはありません happy01  

でも一般的に、なかなか取りずらい状況にあるのは、日本の風土として昔から変わっていないようです。

 

この記事の中で、私が目を引いたのがこの部分です happy02  

■有給休暇中に誰と旅行に行くか?
<日本人は世界一のひとり旅好き!?世界平均の2倍!>

 有休中にひとり旅に行くと答えた割合は日本が世界で最も多く世界平均の約2倍という結果となり、日本人のひとり旅好きが明らかとなった。 また旅行に行く相手は、世界では1位「家族」、2位「恋人/配偶者」、3位「友人」、4位「親戚」、5位「一人」であったのに対し、日本は1位「恋人/配偶者」、2位「家族」、3位「友人」、4位「一人」、5位「親戚」という結果となった。

 


 腰痛になってから通っている整骨院の先生のお話では、最近は海外への女性一人旅(しかも、おばちゃまcoldsweats01)の話をよく聞くといいます。

奥様方はご主人と行くより、一人旅を好まれるようです。

かくいう整骨院の先生の奥様も、今年一人旅をなさっていらしたお一人だそうです coldsweats01  

 

海外の女性一人旅なんて、すごいな~と思ってしまう私ですが、みなさん自立されているのですね~ happy01 

 

私もいつかはヨーロッパ heart04  

楽しみのにんじんをぶら下げて、今日も頑張りたいと思います happy01

 

shimu


気になるお肌の乾燥

2012.11.22

今週に入って、一段と空気の乾燥がひどくなって来ているのを実感しています。

朝お肌にたっぷりと化粧水やら乳液やらをたたき込んで会社に来るのですが、10時頃にはお肌はパリパリと突っ張ってきてしまいます weep  

そして昼頃には、ヒリヒリと痛くなってきました shock  

 

化粧品ではカバーしきれない位、乾燥しているのですね bearing  

 

そこでどれくらい乾燥しているのか、調べてみました。

 

皆さんは、日本気象協会が出している『tenki.jp』というサイトをご存じでしょうか sign02

 

その中に『指数情報』という所があって、いろいろな指数を見ることが出来ます。

例えば、定番の『洗濯指数』や『紫外線指数』など。

 

他にも『のど飴指数』や『掛け布団指数』など、変わり種があります。

 

そして・・・

 

ありました sign01 ありました  sign03  『素肌乾燥指数』

 

どれどれ・・・

 

会社がある埼玉県の『素肌乾燥指数』は、『40~50』でした。

これはパーセンテージなのでしょうか sign02

 

素肌乾燥指数凡例

  • 素肌乾燥指数アイコン1:0~10
  • 素肌乾燥指数アイコン2:20~30
  • 素肌乾燥指数アイコン3:40~50
  • 素肌乾燥指数アイコン4:60~70
  • 素肌乾燥指数アイコン5:80~100      

とあるので、今のところ凄く乾燥している訳でもないのかな・・・

 

 空気の乾燥は、お肌のトラブルだけでなく、インフルエンザが流行する気象条件に

  ①気温の低下

  ②空気の乾燥

  ③降水がない

などが挙げられます coldsweats02

 

これからの季節は肌の乾燥対策、インフルエンザ対策ともに気をつけないといけませんね happy01  

 

shimu


超小型EVカー「コムス」が来た~!!

2012.11.21

昨日トヨタレンタリースの方が、エコカーに乗って来社されました happy01   

その名も『コムス』。

 

街の近距離移動に適した利便性、経済性を両立させた超小型EVカーです car  

そして一人乗りです shine

充電は約6時間で満充電となり、電気代は約120円(約2.4円/km)、最高速度は60km、1充電走行距離は市街地走行で50km程度だそうです。

その上、車検・車庫証明・重量税・取得税は一切不要ということです lovely

 

 それでは、実際の姿をご披露します。 社員の面々は興味津々です heart

DSCF2509-1.JPG   DSCF2505-1.jpg   

 

さっそく社長が、乗せて頂きました happy02   

DSCF2508-1.JPG  DSCF2504-1.JPG   

 

近所をひと回りして戻られた感想は、

「かなり目立つから、みんなに見られて少し恥ずかしかった・・・」

とのお言葉。

 

・・・と言うことは、かなりの宣伝効果があるということですよね~ happy02

 

目立ちたい方、エコを考えている方必見です sign03  

 

ちなみにCOMS(コムス)のネーミングは、Chotto(ちょっと)Odekake(お出かけ)Machimade(街まで)Suisui(スイスイ)からだそうです coldsweats01  

英語っぽいけど、日本語からの発想なんですね~ happy01  

 

今のところエアコンなどの装備は付いていないようですが、お天気のいい日にキャンバスドアを取ってオープンカーでお出かけも、気持ちよさそうですね happy01   

 

shimu  


筆ペン講座に参加しました♪

2012.11.20

先日の日曜日に、前々から習ってみたいと思っていた 『筆ペンで文字を書く講座』に参加してきました happy01     

その名も『気持ち伝わるスペシャル筆ペン講座』 pen  

先生は、ポエムピクチャーアーティスト・折り句作家の『mikako』さんです heart01  

『mikako』さんは山口県岩国のご出身で、TVやラジオにもご出演され、本も出版されているアーティストさんです。

 

私は、浅草二天門横にある『アミューズミュージアム』で開催された講座に参加してきました。

P1070540-1.JPG    

『アミューズミュージアム』にはショップを始め、浮世絵シアターや展示室などが併設されています。

 

初めて書くアーティスティックな筆ペン文字でしたが、2時間半後の成果は・・・・

P1070538のコピー.jpg      

左が先生の文字、右が私の文字です sweat01  

 

P1070535-1.JPG        

 真ん中が先生の文字、両端は私が書きました。

 

やっぱりまだまだですが、それでも一応それなりに見えるかな coldsweats02   

 

 

講座が終わって久しぶりに、浅草寺境内の周りを散策しました confident  

P1070545-1.JPG  二天門 

浅草神社では、猿回しをやっていましたよ。

P1070549-1.JPG   P1070552-1.JPG  

そして、皆さんご存じの浅草寺です。

P1070556-1.JPG   

P1070563-1.JPG   P1070557-1.JPG   

相変わらずの人出ですね~heart01

浅草は食べ歩きを楽しみにしている人が多いですよね。私も今回、『あげまんじゅうのもんじゃ』を食べながら散策しました  happy02     

 

今回の『筆ペン講座』は基礎でしたが、次回はクリスマスカードを作る予定です xmas  

次回も楽しみです happy01   

 

shimu  


倍率51倍

2012.11.19

弊社取引業者のトシン電機様より、東京スカイツリー展望デッキに入場できる『東京スカイツリー レイトビューチケット』をペアで頂き、けさ朝礼で公平なチケット争奪戦『くじ引き』が行われました。

頂けるのは1名で、倍率は51倍です shine  

 

 

ジャカジャカジャカ・・・・

 

 

ジャジャ~ン bell

 

 

 

 

当選者は・・・

 

癒し系の、事務のYちゃんでした~ happy01  

おめでとうございます shine  

そこで記念にパチリ camera

P1070572-1.JPG   

 

展望デッキからの様子や感想は、後日ご本人よりブログにアップしていただこうと思います。

宜しくね、Yちゃん happy01

 

shimu  


みず工房ショップニュースに掲載されました!

2012.11.17

テレビコマーシャルが流れているでご存じかと思いますが、水道の蛇口部分にカートリッジを取り付けるだけで浄水器になる、タカギの『みず工房』を弊社は取り扱っています。

しかも、北埼玉地区で『みず工房』を取り扱っているのは弊社だけです happy01

埼玉県内をみても、今のところ弊社を含め6件だけです happy02   

 

その『みず工房』を取り扱っているお店様向けにタカギ様が出している、『みず工房ショップニュース』にこの度弊社が掲載されました good  

img-Y16140346-0002-2.jpg   

 

 これからも埼玉県の皆様に、どんどんご紹介していきたいと思います。

 

ちょうどいま会社では、下取りキャンペーン中をしています。詳しくはこちらをご覧くださいね happy01

 

shimu   


のぼうの城の行田市

2012.11.16

皆さんは、映画「のぼうの城」はもうご覧になりましたか sign02 

私はまだ見ていないのですが、公開初日に見に行かれた会社の方は、とても良かったとのことでした heart01 

 

のぼうの城の舞台となっている行田市は、会社のある久喜市とはほど近いのですが、私は殆ど行ったことがありません。

有名なものは「忍城」の他に、「古代蓮」や「埼玉古墳群」、「蔵」などがあるようです。

 

でも、私はやっぱり『色気より食い気』 bleah  

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、「フライ」や「ゼリーフライ」があるんですね。

私は数年前までその存在を知らなかったし、まだ食べたことも有りません weep

 

埼玉県観光課では、『のぼうの城』舞台・行田の歴史探訪として、おすすめモデルコースを紹介しています。

 戦国時代小説「のぼうの城」の舞台となった、難攻不落の忍城で注目される行田の歴史をたどります。古墳から古代蓮、忍城址や足袋蔵が点在する風情ある町並みなど、悠久の歴史を肌で感じてください 

コース:埼玉古墳群(行田市)→古代蓮の里(行田市・6月下旬~8月上旬)→行田フライ・ゼリーフライ(行田市)→足袋蔵めぐり(行田市)→忍城址・郷土博物館(行田市)→加須手打ちうどん(加須市) 

 

行田駅から市内の移動は、レンタサイクルが便利だそうですよ happy01

 

映画『のぼうの城』を見て、その地に訪れて、歴史を感じるのもいいですね lovely  

 

shimu  


防災講習をしました

2012.11.15

本日は、ボージョレヌーボーの解禁日ですね wine  

近年ボージョレヌーボーもお手頃価格で飲めるようになって、私としては嬉しい限りです happy01 

 

ところで昨日会社では、『防災講習』を開催致しました happy02 

 

毎年消防署の方をお招きして避難訓練をしているのですが、今年は少し趣向を変えて座学での講習プラス消化器の使い方の実習となりました。

最初に久喜消防署の遠藤様より講話があり、ビデオ上映、そして実習です。

 

まずは遠藤様のお話から。

DSCF2435.JPG   DSCF2439-1.JPG   

お話によると、震災の心構えとして『自分の身は自分で守る』そして『3日間は生きられる食料の準備をする』ことが大事だそうです。

今年久喜管内では火災が74件、救急車出動が6,880回で、年内7,900回位になる見込みだとか・・・ coldsweats02

そして火災で気をつける事は一酸化炭素の発生で、駆け足以上の早さで煙が充満するのだそうです。一酸化炭素を吸うと、めまいや嘔吐、そしてついには死にまで至らしめます。

消防車出動から到着までの全国平均は7分強です。

火災などが起きてしまった場合には、一酸化炭素を吸わないように身を低くして、素早く外に逃げ出すことが重要なようですね。

 

次はビデオ上映です。

地震が起きたらどうしたら良いかと言うことが、分かりやすく作られていました。

DSCF2441-1.JPG

DSCF2444-1.JPG   DSCF2445-1.JPG   

DSCF2446-1.JPG   DSCF2447-1.JPG   

「まずは自分の身(特に頭)を守る、火の始末はその後揺れが収まってから」「逃げるときは、スリッパや靴を履く」「慌てて外に出ない」などを再確認しました。

 

最後に外に出て、消化器の使い方の講習です。

 DSCF2450-1.JPG   

DSCF2456-1.JPG   DSCF2459-1.JPG   

DSCF2463-1.JPG   DSCF2465-1.JPG   

慌てているとパニックになってしまい、消化器をどうやって使うのか分からなくしまっては大変です coldsweats02

いざというときにも慌てずに対応できるように、日々の練習は大事ですね happy01

でも、目線より火が大きくなってしまった場合は、消火活動より逃げることの方が優先だそうですよ bearing

 

年に1度の機会ですが、改めて気の引きしまる思いがしました coldsweats02 

自宅の方も、防災について再確認したいと思います。

 

shimu  



このページの先頭へ

Line
tel:0120-600-223
お問い合わせ