1. ホーム
  2. トイレのふたは閉めますか?

トイレのふたは閉めますか?

2013.03.04

皆さんはトイレに入ったとき、“便器のふたを開けておく派”ですか?“閉める派”ですか?

07_p_6_neorestRH-1.jpg  TOTOネオレストRH   

 

私は風水上からもマナー上からも、“閉める派”です happy01  

サイト「nJOY」内の情報によると、閉める派が49.3%、ほとんど閉めない派が50.7%・・・だそうです。

だいたい、半々なんですね。

 

風水上と言いましたが、風水ではトイレは財運と関係があって、経済状況を反映している場所だそうです。

昔から「ふたなし便器に財運なし」と言って、世界中の大金持ちの家を調査したら、唯一の共通点が『トイレのふたが閉まっていた』ことだったとか。

 

更に『汚れたトイレに金運無し』と言って、トイレが清潔でさわやかな家は金運に恵まれ、一方汚れている家は金運から見放されるそうです。

大ヒットした「トイレの神様」でも歌われていましたが、トイレにはたいへんきれい好きな神様がいて、トイレを磨くと神様が喜んで、臨時収入が入ってきたり、仕事や商売が順調にいったり、人間関係がよくなるなどいろいろ得をすることが起こるということです。

ビジネスで成功している人、金運に恵まれている人、大金持ちの多くは、トイレ掃除を積極的に行っていると言います。

~金運アップ風水~より

 

どうやらトイレのふたを閉めて、トイレの中をピカピカに磨けば、金運が舞い込んで来るようです heart01 

 

そして最後に、現実的なお話もひとつ。

便座を温める温水洗浄便座の最新機種では、フタ自体が断熱構造になっているため、使用後にフタを閉めることで熱が逃げず、消費電力が年間約30%カットできるそうです。

 

ふたを閉めることで、節電効果もアップということですね happy01  

 

さあそれでも、便器のふたは閉めませんか sign02  

信じるか信じないかは、あなた次第です・・・wink  

 

shimu

 


最後までご覧いただきありがとうございます!
もしよろしければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有してください。

このページの先頭へ

高校生の就職
Line
tel:0120-600-223
お問い合わせ