2022.09.16
その他
排水がきちんと放流先まで流れるように排水管の途中に設置する「枡(マス)」
排水枡は排水管の合流部や曲がり部、勾配が変化する部分などに設置し、排水が詰まってしまった場合などのメンテナンスに欠かせない部材です。
排水枡の不具合として、「コンクリートが割れてしまった」「表面がザラついてペーパーが引っかかりやすくなってしまった」など、コンクリート製の枡の方が古くから使われ、不具合が起こりやすいです。
今回は汚水を排水するためのインバート枡を交換しました。
塩ビ製の枡に交換したことで耐久性が上がり、見た目もスッキリしました。
フタを開けることで誰でも確認出来ますので一度ご自宅の「枡(マス)」も点検してみて下さい。
担当営業:遠國