1. ホーム
  2. 富士くんの豆知識
  3. リフォーム

富士くんの豆知識

【トイレ便座の修理】メーカー修理の料金はいくら!?

2024.07.30

Q:便座が故障しました。
修理にいくら位かかりますか?

A:故障内容により異なります。
基本的に各メーカーの対応になります。
ご自宅の症状に合わせて下記ご参照ください。

【ノズルが出ない、戻らない】
TOTO20,000円~
LIXIL(INAX)14,000円~40,000円
Panasonic21,000円~58,000円
※全て税込みの目安料金です

【便座から水が漏れる】
TOTO21,000円~
LIXIL(INAX)18,000円~41,000円
Panasonic22,000円~40,000円
※全て税込みの目安料金です

【洗浄水が冷たい・温まらない】
TOTO19,000円~
LIXIL(INAX)18,000円~41,000円
Panasonic36,000円~43,000円
※全て税込みの目安料金です

【便座が温まらない】
TOTO22,000円~
LIXIL(INAX)18,000円~58,000円
Panasonic11,000円~43,000円
※全て税込みの目安料金です

上記以外の症状の方はお使いの下記メーカーホームページをご参照ください。
TOTOウォシュレット修理目安料金一覧
LIXIL修理費用の目安
Panasonic修理料金の目安

【7年以上便座をご利用の方へ】
温水洗浄便座は家電製品と同じように7年から10年を目安に故障が起こりやすくなります。
修理をしても他の部分がまた故障したりと結果的に修理が高くついてしまうことも少なくありません。
便座のみ交換できるタイプのトイレであれば交換をおすすめします。
便器も10年から15年以上使用しているようであれば併せて交換することをおすすめします。

創業50周年特別企画「超トイレ祭り」

【ご注意ください】
インターネット業者によるトイレトラブルの高額請求に気を付けてください。
基本料金だけ安く謳い、実際の請求は高額である事例が増加しています。
インターネットで業者を探す場合は、事前に金額と施工内容の確認をおこなって下さい。

また、会社情報に掲載されている住所をGoogleマップのストリートビューで確認し、店舗・事務所がきちんとあることを確認ください。
高額請求をされてしまった弊社のお客様に聞いた業者は今のところ事務所がありません。アパートの1室などになっています。
支払いが済んでしまったあとにクーリングオフ制度による契約解除を手続しても応じてくれる業者も今のところありません。

■関連記事
創業50周年特別企画「超トイレ祭り」

インターネットの修理業者の注意点

 


水道光熱費を節約!!リフォームで超節水・節電

2023.09.06

節水タイプトイレ
浴槽200杯分節水!?

20年以上前のトイレは1回につき13L流していました。
最新の節水トイレはナント4.8L、水道代は年間約15,000円も節約出来ます。
※家族人数や市町村などの条件で変わります

更にトイレは家の中で番目に電気を使っているそうです。

1.照明器具・・・18.2%
2.冷蔵庫・・・・17.4%
3.エアコン・・・13.3%
4.テレビ・・・・11.3%
5.温水洗浄便座・・4.8%

温水洗浄便座を最新のものに交換するとおよそ68%の節電に。

トイレリフォームの事例はこちら

食洗器で使う水の量は
手洗いの1/6!?

キッチンリフォームの人気オプションの食器洗い乾燥機は時短だけではなく、節水効果も優秀です。
※機種や手洗いの方法により異なります。

食洗器はメリットも多いですが、デメリットもあるので採用する時は検討が必要です。

■メリット
1.手洗よりもきれいに洗える。
2.手洗よりも約1/6に節水できる。
3.洗う手間・時間も節約できる。
4.手荒れが軽減される。

■デメリット
1.食洗器では洗えない物もある。
2.完了するまで時間が掛かる。
3.収納スペースが減る。
4.手洗用と食洗器用の2種類洗剤を用意する必要がある。

キッチンリフォームの事例はこちら

二重窓にして冷暖房効果UP

エアコンの効きが悪い?と感じた時は窓が理由かも!?
アルミサッシや単板ガラスの窓は断熱性が低く、冷気や熱が出入りしやすい状態です。
二重窓(内窓)で代表的なLIXILのインプラスやYKKのプラマードUは樹脂サッシになっており、樹脂の熱伝導率はアルミの約1/1000です。
エアコンの電気代は年間約20,000円程度節電出来ることがあります。
※お住いの地域、設定温度、エアコンの機種などで異なります。

他にも二重窓にするメリットは盛りだくさん。
1.防音効果
2.防犯効果
3.結露防止

LED照明に取り替えると
省電力+長寿命に!!

LED照明は今やホームセンターや家電量販店でも気軽に買えるマストアイテムです。
リビングや寝室などはLEDにしていても玄関照明や廊下の照明は電球のままの方は多く見られます。
当社の事務所も蛍光灯からLED照明に交換しました。

消費電力を3年間で比較してみました。

年月 2021年 2022年 2023年
5月 2751Kwh 2808Kwh 2242Kwh
6月 3571Kwh 3239Kwh 2570Kwh
7月 3494Kwh 3386Kwh 2555Kwh
8月 3517Kwh 3563Kwh 2602Kwh

月平均約24%の節電効果が見られました。

事務所のLED照明工事の様子はこちら

一般戸建てでも電球をLEDに交換すると16%削減出来ます。(1ヶ所あたり)
更に面倒な電球交換も10年に1回程度に。
※寿命40000時間、1日約11時間使用する設定です。

水道光熱費やガソリン代の高騰で家計が大変だと思う方はリフォームも視野に入れてみてはいかがでしょうか?


厳選!おすすめメーカー別、商品別ご紹介動画 オンライン感謝祭 

2020.10.31

※このイベントは終了しました

最新水回りの住宅機器のおすすめポイントをまとめました。
TOTO・LIXIL・タカラスタンダード・クリナップの4メーカーをご紹介します。

おすすめメーカー TOTO

システムキッチン:ザ・クラッソ

システムバス:サザナ

洗面化粧台:オクターブ

おすすめメーカー LIXIL

システムキッチン:リシェルSi

システムバス:アライズ

洗面化粧台:LC

おすすめメーカー タカラスタンダード

システムキッチン:トレーシア

システムバス:レラージュ

洗面化粧台:エリーナ

おすすめメーカー クリナップ

システムキッチン:ステディア

システムバス:ユアシス

洗面化粧台:S


外壁塗装のポイント ~下塗り編~

2020.03.27

■塗装が剥がれた原因は・・・

まずは、下の画像をクリックして動画をご覧下さい。(再生時間12秒)
※音声も聞いて下さい。

ご覧になられた通り、塗膜が外壁材から完全に浮いてしまい剥がれてしまっています。
今回の塗膜が剥がれた原因はズバリ、

「下塗り」が施工されていない!!!!!!!

お見積もりを依頼したことがある方はご存じかと思いますが、ほとんどが「下塗り」「中塗り」「上塗り」の3回塗りになっていると思います。

「下塗り」の種類では

・シーラー

・フィラー

・プライマー

・錆止め

など、外壁材の種類や劣化状況、仕上げに使う塗料によって使い分けることが重要です。

撮影した建物の外壁は「モルタル壁」です。通常はシーラーで下塗りがされているはずでした。

左の写真が塗装の表面、右の写真が塗装の裏側です。

塗装が剥がれた外壁材を確認しても下塗りの痕跡がありませんでした。

建物全体の約6割が剥がれており、次に塗装する時はダメな塗膜を剥がすところから始まります。

外壁塗装の怖いところは、塗ったばかりの完成後は良い施工か悪い施工か判断することはプロでも難しく、何年か経ってから差が出てくるところです。

■外壁塗装のポイント ~お見積書編~

今お持ちのお見積もり書を確認して見て下さい。
「何社も見積もりして、ここの会社が金額は安いし、仕上げの塗料も最高級だわ」と思っていても・・・

・クラック補修、シーリング打ち替え・増し打ち、古い塗膜の除去作業(ケレン)など必要な下処理は入っていますか?
※お見積もり金額の高い会社は、実は作業内容がしっかりしているのかも。


・外壁の状況に合わせた下塗り材になっていますか?

※塗料メーカーでは仕上げ材に対して推奨する下塗り材が公表されている場合があります。確認してみて下さい。


・使用材料の明記はありますか?

※悪い例:外壁シリコン塗装 3回塗り  ○○㎡ \○○○○
と下塗り材も仕上げ材もどんな塗料を使うのかわからない場合は担当の方に確認しましょう。

 

他にも色々とポイントはありますが、前述である通り塗ったばかりは差がわかりませんので見積書ひとつで判断することは失敗する可能性があります。
担当の方としっかり話しをした上で、信頼出来ると思った会社に頼むのが良いと思います。

「10年前に施工した物件をみせて下さい」っていうのも一つの手ですね。

 

外壁塗装の基礎知識や施工内容が写真付きでわかりやすく説明してある「外壁塗装のことがわかる本」を無料でプレゼント中。

外壁塗装のことがわかる本の資料請求はこちら

外壁・屋根の無料調査のお申込みはこちら

関連記事

外壁塗装の施工事例

 

 


冬を暖かく快適な家にするには1 ~開口部に気をつけよう~

2014.01.18

日本では高齢化が進み、ヒートショックによる家庭内の事故は、年間1万人以上もの死者が出ると

言われています。 

ではヒートショックの多い冬に、暖かく、そして快適な住まいにするにはどうしたらいいのでしょうか。

017045-2.jpg  

 

開口部に気をつけよう! 

暖かい家は気密と断熱    

〈断熱とは〉

熱が伝導や対流・更には放射によって伝わるのを防ぐこと。

家の構造を熱が伝わりにくくすれば、冬場だけでなく、夏場は逆に外からの熱が入りにくい家になります。

 

〈気密性とは)

隙間風などが入ってこない状態を気密性が高いという。つまり空気が漏れない性能をいう 

家を構成する壁や窓の断熱性能を上げると同時に、せっかく暖まった空気を逃がさないような構造に

することも大事です。  

 

窓の断熱は効果的

ちなみに熱交換が最も多く行われているのは窓であり、窓の断熱は非常に効果的です。 

一般的な家では、冬の暖房時にこれら開口部から全体の約5割の熱量が逃げていくと言われます。

寒さから室内の暖かさを守るため、窓は「断熱」と空気が移動しないようにする「気密」が必要になります。

 

窓を二重構造にしよう

暖かい家にするには、まず窓から熱が逃げないようにすることです。

窓ガラスを複層ガラスに交換したり、今ある窓に「内窓」(二重窓)を付けて断熱効果を上げる方法が

あります。

  

次回は、窓のほかに家の断熱性能を高める方法についてです。 

 

 

  

 


浴室内での事故を防止する

2013.01.19

高齢者にやさしいリフォーム16 ~介護保険対象外のリフォーム 浴室~

浴室内での事故を防止し、安全性をより高めます。

タイル風呂をユニットバスに取り替える

設置理由・効果:ユニットバスへ取り替える事により、扉が引き戸で段差が無く、手すりを付けるなどのバリアフリー化に対応できる。

008_p_58_00AW5V.jpg TOTO サザナHBシリーズ   

 

脱衣所に暖房機を設置する

設置理由・効果:急激な温度変化により、心筋梗塞や脳卒中などを起こすことを防止するため、暖房機を設置。

ref1340408704_200.jpg  三菱脱衣室暖房機 壁掛けタイプ       

~彩の国さいたま 高齢者の住まいの相談対応の手引き~より

 

ユニットバスは断熱効果が高く、タイル風呂に比べ、浴室に入ったときのヒンヤリ感が違います。また、脱衣所・浴室共に暖房機を設置することで、ヒートショックなどから身を守ることにもなります。

-1.jpg  0103_01081207_0009.jpg  
TOTO 浴室換気暖房乾燥機 三乾王 

 

インテリアコーディネーター・福祉住環境コーディネーター

shimura    

   


トイレに暖房機を取り付ける

2012.12.11

高齢者にやさしいリフォーム15 ~介護保険対象外のリフォーム トイレ~

急激な温度の変化など、高齢者におけるトイレの危険を軽減します

トイレに暖房機を取り付ける

設置理由・効果:急激な温度変化により、心筋梗塞や脳卒中などを起こすことを防止するため、
          暖房便座や温水洗浄機だけでなく暖房機を設置

          たとえば、温風ヒーター、パネルヒーター等を設置

~彩の国さいたま 高齢者の住まいの相談対応の手引き~より  

 

前回にもお知らせしましたが、ヒートショックを起こさないためにも、急激な温度変化はなるべく避けたいものです。

そこで、トイレ内に小さなファンヒーターを置いて足元を暖めます。

最近のものには「トイレ暖房+脱臭+マイナスイオン発生 機能」が付いたものもあって、人がトイレに入るとセンサーが感知してスイッチが入り、急速暖房しながらイヤな臭いも消してくれます。

省電・自動停止機能(退出後、2分間暖房・10分間消臭して自動停止)もついていて、トイレだけでなく脱衣場や台所にも使えるものもあります。

 

こんな便利な暖房器具を活用して、なるべく急激に温度が変化しないように気をつけたいですね。

 

インテリアコーディネーター・福祉住環境コーディネーター

shimura   

  ます     もついている

 


居住性を高めるリフォーム

2012.11.27

高齢者にやさしいリフォーム14 ~居住性を高めるリフォーム~

前回まで介護保険活用のリフォームについて記事を載せてきましたが、今回からは保険対象外ですが今後の備えとして活用できる事を載せて行きたいと思います。

~居住性を高めるリフォーム~

高齢者が住み慣れた住宅で自立した生活を続けていくためにも、高齢者本人の心身機能を良く把握して、生活行為全体を考慮した住宅改修計画を建てることが必要です。

しかし現段階で将来的に障害の進行が予想される場合には、それに対応したプランニングや後々リフォームがし易い環境にしておく事も必要です。

しかし、住宅断熱性能を高めることで、快適な温熱環境の元で、快適に暮らすことが出来ます。部屋間の温度差を減らすこともできるため、生活空間を広く使え、真冬のヒートショックを和らげる事も出来ます。

更に住宅の耐震性や耐久性を髙めることにも繋がります。

※ヒートショックとは、急激な湿度変化により体が受ける影響のこと。

~ポイントは断熱~

部屋間の温度を差をなくすと健康に暮らせる

住宅の断熱性能を高めると部屋間の温度差を減らせ、真冬のヒートショックを和らげることができます。

断熱は、まずは窓から

冬期の熱の48%が開口部から失われ、夏期は熱の71%が開口部から入ります。そのため、開口部の断熱性能を向上させることが重要です。

~彩の国さいたま 高齢者の住まいの相談対応の手引き~ より

住宅改修でのヒートショック予防方法としては、断熱する事が効果的です。

窓に内窓を付けたり、サッシをペアガラスにしたりすることで、かなり断熱性が高まります。また簡単な方法としては、断熱フィルムを貼ることやカーテンを厚手のものに取り替えるだけでも、室内の保温性が高まります。

次回から、具体的な改修について載せていきます。

「ヒートショック」についてのブログも書きましたので、こちらもご覧下さい。

インテリアコーディネーター・福祉住環境コーディネーター

shimura


足腰の負担を軽減する

2012.11.09

高齢者にやさしいリフォーム13 ~介護保険対象のリフォーム 寝室等~

ちょとした工夫で、高齢者の方の日常生活が楽になるとともに介護もしやすくなります。

畳の床をフローリング床に張り替える

設置理由・効果:フローリングにしベッドを使用することにより、高齢者の方の足腰の負担を軽減する

弊社施工Before                    弊社施工After   
24.7.13b3.JPG   24.7.13a.JPG   

 

転倒や失禁の対策として、寝室にポータブルトイレを設置する

設置理由・効果: 便所が遠く、移動が間に合わない
           脳血管障害や脊椎損傷により歩行が困難
           心臓疾患や高血圧により、寒い場所への移動が困難  など

00011202-0276-01.jpg TOTO ポータブルトイレ 

~彩の国さいたま 高齢者の住まいの相談対応の手引き~より 

 

先日のブログにも書いたように、寝返りも打てない、起き上がるのも大変な腰痛を体験したのですが、その時ほどベッドだったら・・・と思った事は有りません。

ベッドなら、とりあえず捕まれるところがある、上半身を起こし足を落とせば腰掛けた姿勢になれるのです。

床に座った状態から立ち上がるのに対し、ベッドから腰掛けた状態から立ち上がる方が、当然ラクです。

 

いくつになっても健康で元気に過ごせる事に超したことはありませんが、これからはデザイン性などだけでなく、将来を見据えてチョイスする視点も忘れないようにしていきたいですね。

 

 

以上で、介護保険活用の介護リフォームについてのご紹介は終了します。

次回からは、介護保険対象外になるけれど、今後に備えこんなリフォームをするといいですよというご紹介をしたいと思います。

 

インテリアコーディネーター・福祉住環境コーディネーター

shimura    

 

 


浴室内の事故を防ぐ

2012.10.31

高齢者にやさしいリフォーム12 ~介護保険対象のリフォーム 浴室~

浴室内での転倒などによる事故を発生させないため、段差や床の滑りやすさなどの危険を防止します。

浴室の扉を引き戸に取り替える

設置理由・効果:段差を解消し開閉し易く幅の広い扉にすることで、転倒事故を防止する

施工事例                         ↓施工事例
風呂4a.JPG    DSCF0289.JPG      

 

浴室に手すりを設置する

設置理由・効果: 手すりを設けることで、浴槽での立ち座り、浴槽への出入りが安全にでき、転倒事故を防止する

施工事例                        施工事例   
風呂7a.JPG   風呂1a.JPG   

施工事例
風呂12a.JPG   

 

浴槽内の入浴台、いす、すのこ(マット)、手すりや入浴用いすを設置する

設置理由・効果: 浴室での転倒を防止する

00011202-0446-01.jpg  TOTOシャワーチェアー  

00011202-0446-02.jpg  TOTOシャワーチェアー 

00011202-0443-04.jpg TOTO滑り止めマット

00011202-0449-01.jpg TOTOトランスファーボード 

~彩の国さいたま 高齢者の住まいの相談対応の手引き~より 

 

トランスファーボードというのは、浴槽の縁に取り付けて、一度移乗台に腰掛けてから湯船に浸かるためのボードです。

 

浴室はとても滑りやすく、転倒の危険度もあがります。転倒事故を起こさないように、注意喚起が必要です。

 

インテリアコーディネーター・福祉住環境コーディネーター

shimura    

 

 


トイレでの危険を軽減する

2012.10.22

高齢者にやさしいリフォーム11 ~介護保険対象のリフォーム トイレ~

立ち上がった時の転倒など、高齢者の方のトイレにおける危険を軽減します。

 

トイレの和式便器を洋式便器に取り替える

設置理由・効果:洋式便器にすることで、座ったり立ったりの動作の負担を軽減し、転倒事故を防止する

施工事例Before
DSC00705web大.JPG    P3190099.JPG   

施工事例After
P1220007.JPG   P5250396.JPG   

 

深く腰掛けることが困難な方のために、便器に補高便座を設置する

設置理由・効果: 座高を高くすることで、座ったり立ったりし易くする
          和式便器に簡単に設置できるものもある

00011202-0260-04.jpg   TOTO ウォシュレット付き補高便座

00011202-0261-01.jpg   TOTO 補高便座

00011202-0261-02-1.jpg    TOTO やわらか補高便座  

~彩の国さいたま 高齢者の住まいの相談対応の手引き~より 

 

補高便座は、ウォシュレット付きのものや、使用している便座が固いと感じる方のためにクッション性の良いものも出ています。

便座の高さを高くすることで、膝を無理に曲げずに腰掛けることができるようになります

 

日に何度も使用するトイレですから、少しでも負担と危険を軽減したいですね。

 

インテリアコーディネーター・福祉住環境コーディネーター

shimura    

 


少しの工夫で転倒・転落を防止する

2012.10.15

高齢者にやさしいリフォーム10 ~介護保険対象のリフォーム 住宅内~

室内に手すりや滑り止めを設置することで、高齢者の方の転倒や転落が防止できます。

 

手すりを設置する

設置理由・効果:しっかりと握れる太さと高齢者の方に合った高さとすることにより、転倒事故を防止できる

DSCF0740web.JPG 施工事例   
00011202-0596-01.jpg TOTO 手すり 

 

階段に滑り止めを設置する

設置理由・効果:階段での転落事故を防止する 

DSC01576.JPG 施工事例  

光る階段滑り止めについて、こちらで少し触れていますので、ご参考にしてください。

 

廊下に段差解消の簡単なスロープを設置する

設置理由・効果:部屋の開口部に設置することにより段差を解消する  


00011202-0611-02.jpg TOTO すりつけ板  
納まり1.jpg   

~彩の国さいたま 高齢者の住まいの相談対応の手引き~より 

 

事故の発生場所については、道路などの屋外より敷地内を含む住宅の方が圧倒的に事故の発生率が高く、また 65歳以上の高齢者の方は、20歳以上65歳未満の人より家庭内での事故発生の割合が高くなっています。

 z1_2_6_03.gif   内閣府 平成24年版 高齢白書より  

室内のちょっとした工夫と改善で、ご高齢の方が転倒や転落などの事故に遭わないようにしたいものです。

 

インテリアコーディネーター・福祉住環境コーディネーター

shimura    



このページの先頭へ

高校生の就職
Line
tel:0120-600-223
お問い合わせ