2021.01.18
■TOTOウォシュレットの機能をご紹介
きれい除菌水
こんな人にオススメ:掃除の回数を減らしたい人
「きれい除菌水」は水に含まれる塩化物イオンを電機分解して作られる除菌成分(次亜塩素酸)を含む水です。
薬品や洗剤を使わず、水から作られます。
時間が経つと元の水に戻るので環境に優しいのが特徴です。
使うたびに「きれい除菌水」をふきかけて、汚れのもとになる菌を除菌します。
お掃除が大変な黒ずみや輪じみの発生を抑えて、トイレの美しさを守ります。
オート洗浄
こんな人にオススメ:流し忘れが多い人
便座から立ち上がると、センサーが座っていた時間から大・小の洗浄を判断し、便器の水を自動で流します。
流し忘れがなく安心です。
レバーやリモコンに触らずに使え、清潔・快適です。
瞬間暖房便座
こんな人にオススメ:節約したい人
センサーが人の動きを検知し、使用するときだけ便座をあたためます。
待機時の保温電力を抑えました。
オート開閉
こんな人にオススメ:綺麗好きな人・節約したい人
人の動きを検知して、便ふたが自動で開閉します。
ふたを触らずに使用できるので清潔・快適です。
開閉するためにかがまなくてもよいので、腰への負担を軽減できます。
また、閉め忘れがないので、暖房便座の保温性が高まり、節電にも効果的です。
オートパワー脱臭
こんな人にオススメ:消臭剤のニオイが苦手な人
使用後は、自動で「脱臭」から吸い込み量2倍の「パワー脱臭」に切り替わり、ニオイを強力に脱臭します。
温風乾燥
こんな人にオススメ:トイレットペーパーを節約したい人・お年寄りの方
おしりなどを洗浄した後、心地よい温風で、おしりをサラサラに乾かします。
2020.10.31
11月2日から販売スタートです。
訳あり理由:展示品現品・旧品番商品・実演使用品・在庫処分品・開封済み・型遅れ品など
新着!!
クリナップの人気洗面化粧台ファンシオを激安価格でご提供!
新着!!
2020.10.31
好きなDIYの画像をクリックしてください!
北欧風にアレンジ!!
タンクレス風トイレの作り方
殺風景なキッチンの収納扉を
100均のリメイクシートでDIY
お庭の雑草対策!!防草シートの敷き方
2020.10.31
生活の中で困っている、よくある悩みを解決する商品や便利グッズを動画でご紹介します。
※画像をクリックすると動画が再生します。
2020.10.31
ナカちゃんのワガママ企画
誰でも簡単♪やみつきちくわレシピ
・旨辛しそチーズちくわ(調理時間:約5分)
・キムチーズ焼きちくわ(調理時間:約9分)
・新生姜ちくわ(調理時間:約2分)
3品の紹介動画です。
デリシア’Sクッキング
Rinnaiのガスコンロ
「DELICIA」
を使った自動調理メニューのご紹介です。
2020.10.31
停電時に懐中電灯が見つからない
災害時の命の繋がり「スマホ」の充電に。ソーラー充電
子どもやおじいちゃん、おばあちゃんを見守るカメラ
2020.10.31
最新水回りの住宅機器のおすすめポイントをまとめました。
TOTO・LIXIL・タカラスタンダード・クリナップの4メーカーをご紹介します。
2020.10.26
LINEで思い出の写真を送るだけで2021年のオリジナルカレンダーをプレゼントします。
※受付期間:2020.11.1~2021.1.31まで
上の友だち追加ボタンを押すとLINEが起動しますので 追加 をクリックして下さい。
パソコンの場合はクリックしたあとのQRコードをスマホで読み込んで下さい。
写真を選んで送ったら「オリジナルカレンダー希望」と続けて送って下さい。
写真を確認したらご返信致しますので、
①郵送で受け取る
②当社へご来社頂き受け取る
をトークでやりとりして決めます。
あとは出来上がったカレンダーを待つだけです。
2020.10.23
各お店で下記の画面を見せて下さい。
※クーポンの使用期限は2021年1月31日までです。
美容と健康サロン マキ
https://www.menard.co.jp/shop/00619353s/
エステは敷居が高い・・・
と思っていませんか?
メナードのフェイシャルエステは “気軽に通える” とお客様から評判です。
久しぶりの友人に会う・女子会・同窓会・結婚式の前。
お誕生日やいつも頑張っている自分へのご褒美に!
時には旦那様や彼に「キレイになったね!」って言われてみたい・・・
“ステキだな〜”と思うひとではなく、思われる人に一緒になりましょうね!
2020.10.23
・共働きで子どもが留守番することが多くて心配。
・留守を任せてるおばあちゃんが心配。
・遠くに住んでいる両親の様子が心配。
そんな悩みを抱えている方におすすめしたいのが「ATOM」です。
ネットでも25,000円~30,000円くらいで購入出来ます。
子どもがよくいるリビングなどに設置します。双方向会話が出来るため、まだ携帯電話をもっていないお子さんでも外出先から話しかけることが出来ます。
【子ども】
外出先から留守番をしている子どもの様子をいつでもリアルタイムで確認出来、必要があれば会話することも出来ます。
【シニア】
離れて住んでいるご両親の様子を確認出来ます。モーション検知を設定すれば空き巣などの泥棒対策もリモートで対応出来ます。
【ペット】
ペットが今何をしているのか、どこにいるのか、スマホの画面をスワイプすることでカメラの向きを変え探すことが出来ます。夏場や冬場は様子を見て、IOT対応のエアコンがあれば空調も対応可能になります。
アポ電強盗やガス点検強盗など凶悪犯罪が増えている現在には離れたところからも守ってあげられる対策が必要ですね。
※ATOMを使うためには、インターネット環境が必要です。
■関連記事
防犯に関する匿名のご相談はLINEからどうぞ
2020.10.15
浄化槽が設置してあり、使用する方には3つの義務があります。
1.浄化槽保守点検(使用する浄化槽により回数は異なります)
2.年一回以上の清掃(汲み取り)
3.年一回の法定検査(11条検査)
浄化槽を使用する方は「浄化槽管理者」として上記3つが義務づけられています。
当社では保守点検をおこなっております。
法定検査は2種類あります。
新たに設置された浄化槽が適正に施工され、機能しているか確認する「7条検査」
保守点検や清掃が適正に行われ、浄化槽の機能が発揮されているか確認する「11条検査」
「7条検査」は設置後3ヶ月経過した日から5ヶ月間に、「11条検査」は毎年1回行わなければなりません。
久喜市では法定検査を受検されていない方へ通知をして、環境保全に努めています。
久喜市からのお願い(PDF)
法定検査を受検されていない方はこの機会に是非受けて下さい。
浄化槽維持管理について詳しくはこちら
2020.09.07
台風やゲリラ豪雨は浄化槽におおきな被害を及ぼします。
1.槽内の水位上昇による浄化槽の破損
2.逆流によるマンホール蓋の外れ
3.水没によるブロワーの破損や漏電
4.雷の影響によるブロワーの故障
1.側溝からの逆流を防ぐため、逆流防止弁を取り付ける
浄化槽内の水位上昇や、マンホールの蓋の外れ防止になります。
但し、家の中から流した水は浄化槽内に溜まっていきますので、道路の水が引くまでは水道の使用量を抑えることも必要です。
■取り付けする際の注意点
弁の向きに気を付けて下さい。逆に付けると浄化槽の水が流れなくなります。
取り付けをご希望のお客様は、当社にご連絡頂くか浄化槽担当者へご相談下さい。
2.一時的にブロワーを取り外し、宅内に避難させる
一時的にブロワーを取り外すことは緊急対応として非常に有効です。
2~3日程度であれば、浄化槽内の酸素が全くなくなるわけではありません。台風などが去った後、速やかに戻して下さい。
■取り外す際の注意点
地面から出ている配管に土などが入らないように、テープやビニール袋でしっかりフタをして下さい。
ご自分でブロワーを取り外して、再度設置した場合は当社にご連絡頂ければ作動状況の確認にお伺いします。
豪雨災害が増加しているので、大きな被害にならないように対策してみて下さい。
浄化槽を使用しているのにまだ管理をしていない方は浄化槽新規契約キャンペーンがチャンスです
■関連記事
浄化槽維持管理について詳しくはこちら
浄化槽保守点検の動画はこちら